検索条件

  • 一般件名
    瀬戸市-遺跡・遺物
ハイライト

新版 --
マイケル E.ポーター /著, 竹内弘高 /監訳, DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 /訳   -- ダイヤモンド社 -- 2018.7 -- 20cm -- 388p

資料詳細

タイトル 競争戦略論 2
版情報 新版
著者名等 マイケル E.ポーター /著, 竹内弘高 /監訳, DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 /訳  
出版 ダイヤモンド社 2018.7
大きさ等 20cm 388p
分類 336.1
件名 経営計画
注記 原タイトル:On Competition 原著改訂新版の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【マイケル E.ポーター】ハーバード・ビジネス・スクール教授。ハーバード大学ユニバーシティ・プロフェッサー。1969年にプリンストン大学航空宇宙機械工学科卒業。1971年ハーバード大学大学院で経営学修士号、1973年に同大学院で経済学博士号を取得。1982年には同学史上最年少の正教授就任。著書に『競争の戦略』1982年、『競争優位の戦略』(1985年)、『国の競争優位」(1992年、いずれもダイヤモンド社)など19冊の著書、125を超える論文を発表している。世界各国の政府幹部や企業経営者のアドバイザーとしても活躍している。2000年には、ハーバード大学ユニバーシティ・プロフェッサーとして、同大学教員において最高位の表彰を受けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 先進国産業や企業の成功要因を徹底分析した新立地・集積理論「クラスター理論」や都市問題の解決策など、競争戦略の可能性を広げる話題の論文集。国の競争優位、環境対応、都市問題、医療システム競争など企業の競争戦略を鳥瞰して再構築するための理論書。
要旨 国の競争力は、その国の産業が「イノベーション」を起こし、発展していく能力で決まる。生活水準は、その国の企業が、長期的に「生産性」を向上させていく能力で決まる。クラスターは、競争優位のかなりの部分が事業の「立地」に由来することを示唆する。立地は、生産性の成長に与える影響という点で競争優位を大きく左右する。
目次 第1部 立地の競争優位(国の競争優位;クラスターと競争;複数の立地にまたがる競争);第2部 競争によって社会問題を解決する(環境対応が競争優位を生む;インナーシティの競争戦略;競争による医療制度の再生)
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-10441-5   4-478-10441-7
書誌番号 1113608297

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.1/ホ 一般書 利用可 - 2063231501 iLisvirtual
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2063197109 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2063187561 iLisvirtual
山内 公開 336.1 一般書 貸出中 - 2063197087 iLisvirtual
都筑 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2073143562 iLisvirtual
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2063197095 iLisvirtual
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2063197079 iLisvirtual