松嶋雅人 /著, 細田守 /談話   -- 美術出版社 -- 2018.7 -- 21cm -- 131p

資料詳細

タイトル 細田守ミライをひらく創作のひみつ
著者名等 松嶋雅人 /著, 細田守 /談話  
出版 美術出版社 2018.7
大きさ等 21cm 131p
分類 778.77
件名 アニメーション , 美術(日本)
個人件名 細田 守
注記 年譜あり
著者紹介 【松嶋雅人】東京国立博物館研究員。1966年大阪市生まれ。1992年金沢美術工芸大学修士課程修了。1997年東京藝術大学大学院博士課程満期退学。1999年より現職。2018年7月より独立行政法人国立文化財機構・文化財活用センター企画担当課長併任。主な展覧会に『没後400年長谷川等伯』(2010年)ほか。著書に『あやしい美人画』東京美術(2017年)ほか。文化財の調査研究以外にもさまざまな活動を展開しており、細田守監督作品『時をかける少女』(2006年)、『バケモノの子』(2015年)の制作に協力した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 細田守作品の魅力を、美術の視点で読み解く1冊。日本美術という長い歴史の流れのなかで見るアニメーションについて細田守、松嶋雅人(東京国立博物館)が語り合う対談をはじめ、ビジュアルギャラリーなどを収録する。
要旨 日本美術の視点から解き明かす映像美と革新性の源泉。
目次 細田守の描くミライ(松嶋雅人);日本美術のDNA;対談1 細田守×松嶋雅人―日本美術の先端にアニメーションのミライがある。;未来のミライ 映画のミライ(松嶋雅人);日本美術から細田守を読み解く(松嶋雅人);対談2 細田守×松嶋雅人―過去から未来へ。時をかける対談 心打つ作品とは?
ISBN(13)、ISBN 978-4-568-43104-9   4-568-43104-2
書誌番号 1113608352

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.7 一般書 利用可 - 2063230513 iLisvirtual