玩具福祉学会「玩具福祉の理論と実践」編集委員会 /編集   -- 萌文書林 -- 2018.8 -- 26cm -- 206p

資料詳細

タイトル 玩具福祉の理論と実践
著者名等 玩具福祉学会「玩具福祉の理論と実践」編集委員会 /編集  
出版 萌文書林 2018.8
大きさ等 26cm 206p
分類 369.021
件名 社会福祉-日本 , 遊戯療法 , 玩具
内容 内容:玩具福祉の思想と理念 小林るつ子著. 玩具福祉の歴史 渡辺勧持著. 玩具療法におけるソーシャルワーク実践 神谷明宏著. 子どもへの玩具福祉の可能性 西本望著. デイサービスセンターでの玩具療法 大須賀豊著. 玩具療法について学ぶ臨床実習の試み 岡村信一著. 高知市における玩具療法の効果と実践 石河不砂著. 「共遊楽器」の発想と取り組み 金箱淳一著. 玩具福祉学会へのぐるーぷもこもこの活動 魚本陽子著. 玩具福祉学会の今後 小林るつ子著. 高齢者への玩具福祉の可能性 苛原実著. リハビリテーションとしての玩具福祉の可能性 田中一秀著. 玩具療法のための認知症の医学的理解 井上健著. 小児科医と玩具 高橋真弓著. 子どもとおもちゃとこころのケア 井上健著 出口貴美子著. 玩具製造・開発企業特別レポート 遠藤洸一著 伊吹文昭著 佐藤豊彦著. コミュニケーション玩具の開発 関口真木子著. コミュニケーション促進という側面で捉える『日本地図パズル』 加藤康著. 心と身体をはぐくむ玩具 坪井幸司著. バンダイ「ケンダマクロスシリーズ」 杉崎晋也著. 玩具福祉プログラムの効果について 吉田浩著. 高齢社会の進展と玩具福祉の優位性について 吉田浩著
目次 第1部 玩具を用いた福祉の実践(玩具福祉の思想と理念―玩具を用いた福祉活動の実践;玩具福祉の歴史 ほか);第2部 玩具を用いた医療とケアの実践(高齢者への玩具福祉の可能性;リハビリテーションとしての玩具福祉の可能性 ほか);第3部 玩具のつくり手として(玩具製造・開発企業特別レポート;コミュニケーション玩具の開発―「ここくま」のできるまで ほか);第4部 社会の変化と玩具福祉の可能性(玩具福祉プログラムの効果について;高齢社会の進展と玩具福祉の優位性について)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89347-313-4   4-89347-313-1
書誌番号 1113609242
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113609242

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2063278001 iLisvirtual