敗戦から日本国憲法制定まで -- 新潮選書 -- 戦後史の解放
細谷雄一 /著   -- 新潮社 -- 2018.7 -- 20cm -- 283p

資料詳細

タイトル 自主独立とは何か 前編
各巻タイトル 敗戦から日本国憲法制定まで
シリーズ名 新潮選書 戦後史の解放
著者名等 細谷雄一 /著  
出版 新潮社 2018.7
大きさ等 20cm 283p
分類 210.762
件名 日本-歴史-1945~1952 , 日本-外国関係-歴史-1945~1952 , 日本管理政策
著者紹介 1971年、千葉県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。立教大学法学部卒業。英国バーミンガム大学大学院国際関係学修士号取得。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)。北海道大学専任講師などを経て、現職。主な著書に『戦後国際秩序とイギリス外交』(サントリー学芸賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界史と日本史を融合させた視点から、日本と国際社会の「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第2弾・前編。戦後日本の新しい「国のかたち」をめぐって、アメリカとソ連、幣原喜重郎や近衛文麿らが、激しい駆け引きを繰り広げる。知られざる現代史。
要旨 憲法九条と象徴天皇―「国のかたち」を決めたのは誰か?日本人はなぜ自らの手で憲法を起草できなかったのか―世界史と日本史を融合させた視点から、日本と国際社会の「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第二弾。敗戦によりマッカーサー率いるGHQの占領下に置かれた日本。戦後日本の新しい「国のかたち」をめぐって、アメリカとソ連、幣原喜重郎や近衛文麿らが、激しい駆け引きを繰り広げる。知られざる現代史。
目次 序章 国際主義と愛国心;第1章 崩れてゆく秩序(終幕を迎えた戦争;大日本帝国の崩壊;アジアにおけるパワー・バランス);第2章 アメリカが創った秩序(「アメリカの海」へ;国家安全保障を求めて;マッカーサーの平和);第3章 新しい「国のかたち」(衛兵の交代;近衛文麿の戦後;幣原喜重郎の戦後;アメリカが創った憲法)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603829-7   4-10-603829-3
書誌番号 1113610268

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.7/1761 一般書 利用可 - 2066563505 iLisvirtual
中央 書庫 210.7/1760 一般書 利用可 - 2066563491 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063538755 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063221166 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063256954 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063221085 iLisvirtual
港北 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2063965483 iLisvirtual
戸塚 公開 210.7 一般書 予約受取待 - 2063507540 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2064071710 iLisvirtual