医薬品該当性,医薬品・健康食品の広告,製造販売,添付文書,薬局,個人輸入,医薬部外品,医療機器,化粧品,指定薬物 --
赤羽根秀宜 /著   -- 日本加除出版 -- 2018.8 -- 21cm -- 296p

資料詳細

タイトル Q&A医薬品・医療機器・健康食品等に関する法律と実務
副書名 医薬品該当性,医薬品・健康食品の広告,製造販売,添付文書,薬局,個人輸入,医薬部外品,医療機器,化粧品,指定薬物
著者名等 赤羽根秀宜 /著  
出版 日本加除出版 2018.8
大きさ等 21cm 296p
分類 499.091
件名 薬事法-日本
注記 索引あり
著者紹介 中外合同法律事務所パートナー薬事・健康関連グループ代表。薬剤師として薬局勤務後,司法の面から医療界を良くしようと考え,弁護士となる。1975年栃木県栃木市生まれ。1997年帝京大学薬学部卒業薬剤師として薬局勤務。2008年東海大学法科大学院卒業。2009年弁護士登録(第二東京弁護士会)。〈活動〉日本病院薬剤師会顧問。小児治験ネットワーク中央治験審査委員会委員。東京薬科大学非常勤講師(法学)。帝京大学薬学部非常勤講師。東京薬科大学附属社会医療研究所教授(薬事関係法規学)。日本薬剤師会DI・医療安全・DEM委員会委員。一般社団法人薬局共創未来人材育成機構理事。一般社団法人スマートヘルスケア協会理事。株式会社グッドサイクルシステム社外取締役。株式会社ソフィアホールディングス社外取締役。〈主な著書〉『赤羽根先生に聞いてみよう薬局・薬剤師のためのトラブル相談Q&A47』(じほう,2014)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 実務家、製薬・薬局・医薬・健康食品関係者に読んでほしい1冊。全100問!判例や重要な通知等多数収録。医薬品・健康食品の広告、添付文書、製造販売など、関連事項を一冊に凝縮。「医薬品に該当するか」等が根拠とともに分かる!
目次 関連法改正の経緯及び関連法規;医薬品該当性;医薬品;医薬品の製造販売等;医薬品等に関する制度;添付文書等;医薬品の販売・調剤等;医薬品等の個人輸入;医療機器;医薬部外品・化粧品〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-8178-4495-8   4-8178-4495-7
書誌番号 1113614381

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 499.0 一般書 利用可 - 2063742190 iLisvirtual