増田俊也 /著   -- イースト・プレス -- 2018.8 -- 20cm -- 719p

資料詳細

タイトル 木村政彦外伝
著者名等 増田俊也 /著  
出版 イースト・プレス 2018.8
大きさ等 20cm 719p
分類 789.2
個人件名 木村 政彦
著者紹介 1965年生。小説家。北海道大学中退。北大柔道部で高専柔道の流れを汲む寝技中心の七帝柔道を経験。4年生の最期の試合を終えて部を引退後、新聞記者に。2006年、『シャトゥーン ヒグマの森』で第5回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞。2012年、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』で第43回大宅壮一賞、第11回新潮ドキュメント賞をダブル受賞。2013年、自伝的小説『七帝柔道記』で第43回山田風太郎賞最終候補。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 13年連続日本一、天覧試合を制覇し、エリオ・グレイシーを極めた日本柔道史上「最強」の男は、なぜ力道山に敗れたのか?もうひとつの『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』。大宅賞&新潮ドキュメント賞ダブル受賞作の外伝。
要旨 13年連続日本一、天覧試合を制覇し、エリオ・グレイシーを極めた日本柔道史上「最強」の男は、なぜ力道山に敗れたのか?大反響を呼んだ『ゴング格闘技』連載から、単行本『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』には収録されなかった“幻の原稿”群が初めて書籍化。そして著者・増田俊也が格闘家、作家、表現者たちとの対談で「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」を問う。
目次 第1章 史上「最強」は誰だ?(「最強柔道家」論争 木村政彦、ヘーシンク、ルスカ、そして山下泰裕;木村政彦vs山下泰裕、もし戦わば“立技篇” ほか);第2章 証言・木村政彦と力道山の時代(ヒクソン・グレイシー×増田俊也「木村政彦は切腹すべきだったのか」ミスター高橋×増田俊也「プロレス側から見た力道山vs木村政彦」 ほか);第3章 柔道とは何か?(岡野功×増田俊也「柔道、そして正気塾を語ろう」;古賀の兄と呼ばれた柔道家 ほか);第4章 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(平野啓一郎×増田俊也「木村政彦の復活」;角幡唯介×増田俊也「たったひとつの信じるもの」 ほか);第5章 男の星座たちに捧ぐ(大宅壮一ノンフィクション賞受賞 増田俊也「天覧試合を語る」;猪瀬直樹×増田俊也「木村政彦が生きた意味」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7816-1701-5   4-7816-1701-8
書誌番号 1113614527

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 789.2 一般書 利用可 - 2063308725 iLisvirtual
鶴見 公開 789 一般書 貸出中 - 2063414614 iLisvirtual