起業から許可・運営まで --
諸井佳子 /著   -- セルバ出版 -- 2018.8 -- 19cm -- 159p

資料詳細

タイトル 運送業で起業する人が最初に読む本
副書名 起業から許可・運営まで
著者名等 諸井佳子 /著  
出版 セルバ出版 2018.8
大きさ等 19cm 159p
分類 685.6
件名 運送業-日本 , 起業
著者紹介 埼玉県出身。財務省(旧大蔵省)、法律事務所勤務の後、結婚し専業主婦へ。平成10年度行政書士試験に合格するも、双子の子育て中心の生活スタイルを崩さず。子どもたちの中学入学を機に、行政書士事務所を独立開業。開業して初めての仕事が運送関係業務だったことから、その魅力にのめり込み、現在は運送業をメイン業務として活動。許認可申請のみならず、お客様の問題解決に向けてトータルサポートができるよう常に心がけている。平成30年「運送業の経営を支える女性サロン」というテーマで、埼玉県経営革新計画の承認を受ける一方、一般社団法人物流法務総合研究所で、日々運送業務の研鑽に努めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 本書は、運送業の経営を始めたいと考えている方が、何から準備をし、どのような手続を経て許可を取得し、実際にどんな経営をしていくのかを、わかりやすく解説。
目次 第1章 運送業(一般貨物自動車運送事業)を始める前に;第2章 法人設立に関する手続;第3章 運送業(一般貨物自動車運送事業)許可の要件とは;第4章 許可取得から運輸開始まで;第5章 運送会社の運営について;第6章 より良い運送会社に育てていくために;第7章 車両1台でも、車両なしでも始められる運送関係事業(貨物軽自動車運送事業・レンタカー事業・貨物利用運送事業);参考 建築基準法の「用途地域等内の建築物の制限」
ISBN(13)、ISBN 978-4-86367-442-4   4-86367-442-2
書誌番号 1113615277
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113615277

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 685 一般書 利用可 - 2065037435 iLisvirtual