新版 -- 健康ライブラリー -- イラスト版
樋口進 /監修   -- 講談社 -- 2018.8 -- 21cm -- 98p

資料詳細

タイトル アルコール依存症から抜け出す本
版情報 新版
シリーズ名 健康ライブラリー イラスト版
著者名等 樋口進 /監修  
出版 講談社 2018.8
大きさ等 21cm 98p
分類 493.156
件名 アルコール中毒
注記 文献あり
著者紹介 1954年生まれ。独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター院長。精神科医。東北大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局。のちに国立療養所久里浜病院(現・独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)へ。同病院の精神科医長や臨床研究部長などを経て現職。専門はアルコール依存やネット依存、ギャンブル依存などの予防・治療・研究。WHOアルコール関連問題研究・研修協力センター長、国際アルコール医学生物学会理事長を務めるなど、アルコール依存治療の分野で国際的に高く評価されている。主な編著書に『新・アルコールの害』(少年写真新聞社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 アルコール依存症の最新治療と基礎知識をまとめた1冊。問題や症状から相談窓口が探せるチャートや、必要な治療法と入院・通院期間が調べられるチャートなど、治療への一歩を踏み出すための情報が満載。
要旨 酒ぐせの悪さ?どこまで飲むと依存症?連続飲酒、離脱症状、本人は否認する…特徴的な症状から治療法までを徹底解説!ひと目でわかるイラスト図解。
目次 1 どこまで飲むと、アルコール依存症なのか(軽度の依存Aさん―酒ぐせが悪く、宴席でトラブルを起こしてしまう;軽度の依存Bさん―定年後、昼酒を飲み「酒で死ねれば本望」と言う ほか);2 依存症は酒ぐせではなく、治療の必要な病気(依存症とは1―飲み方を自分ではコントロールできない状態;依存症とは2―本人だけでなく家族や勤務先も巻きこまれる ほか);3 家族だけで対処せず、病院などへ相談する(依存症だと感じたら1―気の持ちようでは治せない病気だと考える;依存症だと感じたら2―家族だけで支えようとせず、第三者に相談する ほか);4 断酒・減酒をめざして、治療を受ける(治療の基本1―身体的・心理的な治療を受け、断酒をめざす;治療の基本2―基本は入院だが、通院で治せる場合もある ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-512190-0   4-06-512190-6
書誌番号 1113616669

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 493.15 一般書 利用可 - 2063363572 iLisvirtual
公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063363610 iLisvirtual
港南 公開 Map 医療情報 493.1 一般書 利用可 - 2063355170 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063363580 iLisvirtual
磯子 公開 493.1 一般書 貸出中 - 2063369210 iLisvirtual
金沢 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063355146 iLisvirtual
港北 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063428623 iLisvirtual
公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063338489 iLisvirtual
都筑 公開 493.1 一般書 貸出中 - 2063392084 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063460306 iLisvirtual
公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063363564 iLisvirtual
公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063572457 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2063355227 iLisvirtual