米軍基地から生まれた日本歌謡曲ヒストリー --
福屋利信 /著   -- かざひの文庫 -- 2018.10 -- 19cm -- 327p

資料詳細

タイトル 音楽社会学でJ-POP!!!
副書名 米軍基地から生まれた日本歌謡曲ヒストリー
著者名等 福屋利信 /著  
出版 かざひの文庫 2018.10
大きさ等 19cm 327p
分類 767.8
件名 流行歌-日本-歴史-1945~ , 音楽社会学 , 軍事基地-日本
著者紹介 1951年生まれ。山口県出身。山口大学特命教授。著書には、『ビートルズ都市論』(幻冬舎)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 60年にわたる著者の個人的な日本大衆音楽体験から、日本のポップスを見つめ、そこに可能な限りの普遍性を付与する。また、アジアの中での「J-POP」の立ち位置を総括し、そこから「J-POP」の未来を展望する。
目次 プロローグ;第1章 復興に息づく銀座の街角を、彼女が歩けばジャズが聞こえた(1950年代);第2章 ビートルズに心躍らせスパイダースを口ずさんだあの頃、君も僕も若かった(1960年代);第3章 アメリカと日本を脱構築し、「風街」を構築したはっぴいえんど(1970年代);第4章 「おいしい生活」とともに「おいしい音楽」(「J‐POP」)への助走が、はっぴいえんどファミリーによって始動(1980年代);第5章 安室奈美恵と宇多田ヒカル:二人の「J‐POP」平成歌姫(diva)の登場(1990年代);第6章 J‐POPは国境を越えて行く:インターナショナルからトランスナショナルへ(2001‐2018);エピローグ(はっぴいえんどフリークの台頭)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88469-940-6   4-88469-940-8
書誌番号 1113619806

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 767 一般書 利用可 - 2064990139 iLisvirtual