小田原紀雄社会活動全記録 --
小田原紀雄 /著, 小田原紀雄社会活動全記録編集委員会 /編集・制作, 羽生の森教会 /編集・制作   -- インパクト出版会 -- 2018.8 -- 21cm -- 638p

資料詳細

タイトル 磔刑の彼方へ 上
副書名 小田原紀雄社会活動全記録
著者名等 小田原紀雄 /著, 小田原紀雄社会活動全記録編集委員会 /編集・制作, 羽生の森教会 /編集・制作  
出版 インパクト出版会 2018.8
大きさ等 21cm 638p
分類 198.37
件名 プロテスタント教会-社会事業-日本
個人件名 小田原 紀雄
注記 年譜あり
著者紹介 【小田原紀雄】1945年2月11日広島県呉市で誕生。小中高校を呉市で過ごす。呉宮原高校へ通う。1964年4月国学院大学文学部哲学科入学。在学中、学生運動へ。1965年12月25日友人の影響でキリスト教に関心を持ち、日本基督教団駒沢教会の國安敬二牧師より受洗。1968年3月卒業後、いったん呉へ帰る。1968年3月~8月(株)日本技研で働く。呉黄幡弾薬庫闘争に専心。1969年東京に戻り、駒沢教会で青年会をまとめて反万博闘争へ。キリスト者反戦会議結成。この年、緑さんと結婚。1969年3月~10月鋼管機械工業(株)に勤務。1971年7月27日第47回東京教区総会(5/25山手教会・渋谷)の件で3名が逮捕。小田原は全国指名手配となる。後に逮捕され、12日間勾留の後、不起訴処分。1973年4月~76年3月新日本興産(株)に勤務。1977年2月埼玉県草加市で学習塾「アデオ」を始める。1982年教団常議員に選出。1985年関東神学ゼミナール開設。1988年~河合塾コスモに古文講師として東京校、名古屋校に勤務。1989年春季教師検定試験合格。1989年9月山谷労働者福祉会館着工、翌年開所。1995年羽生伝道所開設。2001年5月11日関東教区総会にて准允を受ける。2011年伝道所に隣接する土地1500坪を購入。2014年8月NPO法人「羽生の杜」設立。理事就任。2014年8月23日うっ血性心不全で死去。享年69。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
書誌番号 1113620110

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.3 一般書 利用可 - 2063422889 iLisvirtual