検索条件

  • 著者
    水島恵一
ハイライト

こころとからだのセルフケア --
松峯寿美 /監修   -- 高橋書店 -- 2018.9 -- 21cm -- 127p

資料詳細

タイトル 50歳からの婦人科
副書名 こころとからだのセルフケア
著者名等 松峯寿美 /監修  
出版 高橋書店 2018.9
大きさ等 21cm 127p
分類 495.13
件名 更年期
注記 索引あり
著者紹介 医学博士。日本産婦人科学会専門医。1970年、東京女子医科学卒業。卒業後は東京女子医科大学に10年間勤務し、講師として医学部・看護学部の教育指導にあたる。東京女子医科大学病院に“不妊外来”を創設。とくに不妊治療、思春期医療に力を注ぐ。1980年、東京・木場に東峯婦人クリニックを開業し、院長に就任。現・同クリニック名誉院長。妊娠・出産・更年期・老年期まで、婦人科系QOL(生活の質)を保つ医療を実践。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いつまでもいきいき、すこやかなこころをからだをキープする。医師として、一人の女性として、女性のからだに向き合ってきた著者が送る、大きな変化を迎える50歳からの日々をすこやかに過ごすためのアドバイス。
要旨 いつまでもいきいきすこやかなこころとからだをキープする。今日からはじめるセルフケアのすすめ。
目次 第1章 女性ホルモンの役割―40代後半から。女性ホルモンの分泌量が低下すると体はさまざまな不調を引き起こします。(女性ホルモンの第一の役割は「種」を次の世代につなげること;命をはぐくむ健全な体を維持するのも女性ホルモンの重要任務 ほか);第2章 骨盤底筋のトレーニング―自転車に乗ったときにサドルに当たる部分が骨盤底筋。インナーマッスルの集まりです。(骨盤底筋も加齢や女性ホルモンの減少とともに緩みます;骨盤底筋の衰えが先々の“骨盤底筋のトラブル”を招きます ほか);第3章 こころとからだのセルフケア―体の各器官は管でつながっています。その入り口と出口がプライベートゾーン、大切にしてください。(腸内フローラと腟内フローラが、プライベートゾーンの出口を守っています;腟や外陰部が劣化すると先々のトラブルの原因に ほか);第4章 骨のエイジングにご注意!―骨折してからでは遅い!目に見えない骨粗しょう症にご注意を。(あなたの姿勢を骨で見てみましょう;骨粗しょう症の最初の兆候が背骨の圧迫骨折です ほか);第5章 かけがえのないからだ―体の組織は日々生まれ変わっています。その新陳代謝を高める体づくりを心がけましょう。(生活習慣を改善して血管年齢の若さを保ちましょう;婦人科から始める健診もあります ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-471-40851-0   4-471-40851-8
書誌番号 1113620938

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 495 一般書 貸出中 - 2063566449 iLisvirtual
公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063439455 iLisvirtual
公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063449086 iLisvirtual
磯子 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063416455 iLisvirtual
金沢 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063439412 iLisvirtual
港北 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063449035 iLisvirtual
公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063449043 iLisvirtual
山内 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063439404 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063439439 iLisvirtual
公開 Map 495 一般書 利用可 - 2063429450 iLisvirtual