自由と幸福のための11講 -- ちくま新書 --
橋爪大三郎 /著   -- 筑摩書房 -- 2018.9 -- 18cm -- 250p

資料詳細

タイトル 政治の哲学
副書名 自由と幸福のための11講
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 橋爪大三郎 /著  
出版 筑摩書房 2018.9
大きさ等 18cm 250p
分類 311.1
件名 政治哲学
著者紹介 1948年、神奈川県生まれ。社会学者。東京工業大学名誉教授。77年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。95~2013年、東京工業大学教授。主な著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』(以上、講談社現代新書、『世界がわかる宗教社会学入門』(ちくま文庫)、『世界は宗教で動いてる』『戦争の社会学』(以上、光文社新書)、『国家緊急権』(NHKブックス)、『政治の教室』(講談社学術文庫)、『丸山眞男の憂鬱』(講談社選書メチエ)、『フリーメイソン』(小学館新書)、『世界は四大文明でできている』(NHK出版新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 社会の仕組みを支えるのが政治だ。政治が失敗すると、自由も幸福も壊れかねない。政府、議会、安全保障、年金など、政治の急所がみるみる分かる画期的入門書。
要旨 日本の政治がうまく行っていない。政治が失敗すれば、私たちの自由も幸福も、壊れてしまいかねない。大きな政府vs.小さな政府、高負担・高福祉vs.自由放任…。対立軸の根本には、哲学の違いがある。だが、政治の基本となる考え方は難しくない。その原則を踏まえて行動すれば、社会は確実によくなっていく。政府、議会、安全保障から、年金、教育、医療保険まで、重要ポイントがみるみる分かる、画期的入門書!
目次 第1講 政治の哲学;第2講 市場;第3講 政府;第4講 議会;第5講 政党;第6講 安全保障;第7講 教育;第8講 年金;第9講 医療保険;第10講 家族;第11講 自由
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07170-5   4-480-07170-9
書誌番号 1113621028

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 311.1 一般書 利用可 - 2063428895 iLisvirtual
港南 公開 311 一般書 貸出中 - 2063416544 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 311 一般書 利用可 - 2063567178 iLisvirtual
山内 公開 Map 311 一般書 利用可 - 2063568247 iLisvirtual
公開 Map 311 一般書 利用可 - 2063454322 iLisvirtual