「人斬り半次郎」の真実 -- NHK出版新書 --
桐野作人 /著   -- NHK出版 -- 2018.9 -- 18cm -- 246p

資料詳細

タイトル 薩摩の密偵桐野利秋
副書名 「人斬り半次郎」の真実
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 桐野作人 /著  
出版 NHK出版 2018.9
大きさ等 18cm 246p
分類 289.1
個人件名 桐野 利秋
注記 文献あり
著者紹介 1954年、鹿児島県生まれ。立命館大学文学部卒業。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。著書に『龍馬暗殺』(吉川弘文館)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 幕末維新期きっての剣客「人斬り半次郎」として知られる桐野利秋とは、果たして何者だったのか。司馬遼太郎が描いた人物像の検証から、西南戦争での壮絶な最期まで。激動の時代に暗躍した西郷隆盛の懐刀の実像に迫る本格評伝。
要旨 幕末維新期きっての剣客「人斬り半次郎」として知られる桐野利秋とは、果たして何者だったのか。司馬遼太郎が描いた人物像の検証から、幕府と雄藩の間で繰り広げられた情報戦の内実、維新後に陸軍少将に大出世できた本当の理由、西南戦争での壮絶な最期まで。激動の時代に暗躍した西郷隆盛の懐刀の実像に迫る、初の本格評伝。
目次 第1章 桐野利秋とは何者か;第2章 「人斬り半次郎」の実像とは;第3章 神出鬼没の諜報家として;第4章 幕末期から戊辰戦争へ;第5章 陸軍少将への任官;第6章 征韓論と民権論;第7章 下野した桐野と私学校の設立;第8章 西南戦争での最期;附章 『京在日記 利秋』から
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088564-2   4-14-088564-5
書誌番号 1113621328

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 289/キ 一般書 利用可 - 2063459448 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/キ 一般書 利用可 - 2063422382 iLisvirtual