落合陽一 /著, 清水高志 /著, 上妻世海 /著   -- 水声社 -- 2018.9 -- 19cm -- 297p

資料詳細

タイトル 脱近代宣言
著者名等 落合陽一 /著, 清水高志 /著, 上妻世海 /著  
出版 水声社 2018.9
大きさ等 19cm 297p
分類 361.5
件名 文化変容 , ポストモダニズム
著者紹介 【落合陽一】1987年、東京都に生まれる。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程修了。メディアアーティスト。博士(学際情報学)。専門は、CG、HCI、VR、視・聴・触覚提示法、デジタルファブリケーション、自動運転や身体制御など。現在、筑波大学デジタルネイチャー推進戦略研究基盤基盤長。筑波大学准教授および学長補佐。ピクシーダストテクノロジーズ株式会社CEO。主な著書に、『魔法の世紀』(PLANETS、2015)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 落合陽一が、同時代を疾駆する哲学者・清水高志、キュレーター・上妻世海とともに、脱近代、デジタルネイチャーの「哲学」、アート、仏教、あらゆる関心領域を語りつくし、応酬しあう。密度と速度と深い歓びに満ちた鼎談本。
要旨 落合陽一が、同時代を疾駆する哲学者・清水高志、キュレーター・上妻世海とともに、デジタルネイチャーの“哲学”、脱近代、アート、仏教、あらゆる関心領域を語りつくし、応酬しあう。新しいカルチャーの誕生を予期させる、密度と速度と深い歓びに満ちた、歴史的会談!!
目次 第1章 エジソンの夢、サザランドの夢(メディアアートと脱近代;高解像度と低解像度―物と映像のフェティシズム;再魔術化をめぐって ほか);第2章 近代の終焉(標準化の起源;機械論と「多の一」―西田幾多郎の視点;ただ、「形」を変えること ほか);第3章 現象to現象の世界へ(交錯するパースペクティヴ;波動、知能、物質;ReverseCAVEとグレアム・ハーマン ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8010-0350-7   4-8010-0350-8
書誌番号 1113623663

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.5 一般書 利用可 - 2063530681 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 361.5 一般書 利用可 - 2064611405 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 361.5 一般書 利用可 - 2064621761 iLisvirtual