戸塚啓 /筆   -- 双葉社 -- 2018.9 -- 19cm -- 233p

資料詳細

タイトル 日本サッカー代表監督総論
著者名等 戸塚啓 /筆  
出版 双葉社 2018.9
大きさ等 19cm 233p
分類 783.47
件名 サッカー-日本
著者紹介 1968年生まれ。91年から98年まで『サッカーダイジェスト』編集部に所属。98年秋よりフリーランスとなる。日本代表の国際Aマッチは91年より取材しており、W杯は98年から6大会連続で取材中。主な著書に『低予算でもなぜ強い?湘南ベルマーレと日本サッカーの現在地』(光文社新書)、14年ブラジルW杯の日本代表の戦いを総括した『惨敗の理由』(角川書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 ベスト16の壁を突破するために。オフト、オシムから西野。そして、森保監督が導くべき未来とは―日本代表取材歴27年を振り返る総提言。
目次 序章 森保ジャパンの船出;1 ロシアW杯西野ジャパン快進撃の真実(90+4分の被弾;準優勝のクロアチアに欠けていたもの ほか);2 オフトからザックまで「礎を作った監督たち」(日本との親和性を重視したハンス・オフトの就任;オフトが見せた3つの変革 ほか);3 ロード・トゥ・ロシア(アギーレに求められた「バランス」と「引き出しの多さ」;乾、柴崎、武藤、昌子を選んでいた先見性 ほか);4 新生日本代表、新監督が目ざすもの(日本人監督と外国人監督の「経験の差」;日本人監督にあって外国人監督にはないもの ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-575-31392-5   4-575-31392-0
書誌番号 1113625737

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 783.4 一般書 利用可 - 2063540890 iLisvirtual