森田拾史郎 /写真, 児玉信 /文, 池田哲夫 /文   -- 建築画報社 -- 2018.9 -- 22cm -- 256p

資料詳細

タイトル 能舞台歴史を巡る
著者名等 森田拾史郎 /写真, 児玉信 /文, 池田哲夫 /文  
出版 建築画報社 2018.9
大きさ等 22cm 256p
分類 773.5
件名 能楽-歴史 , 劇場
著者紹介 【森田拾史郎】写真家。昭和12年(1937)、東京都中央区銀座生まれ、武蔵野美術大学卒業。国立劇場準備室勤務を経て平成14年(2002)定年退職。能狂言のみならず、バレエ、オペラ等の舞台芸術を長年撮り続ける。著作『歌舞伎の隈取り』(1969年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本全国津々浦々に点在する能舞台・能楽堂は数百とも言われており、そのつくり、歴史、醸し出す表情はさまざま。650年の能の歴史とともにある全国の能舞台のなかから、写真家・森田拾史郎が選び撮影した60舞台を、歴史をひもとく文章とともに巡る。
ISBN(13)、ISBN 978-4-909154-62-0   4-909154-62-0
書誌番号 1113627405

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 773.5 一般書 利用可 - 2063577661 iLisvirtual
公開 Map 773 一般書 利用可 - 2064054239 iLisvirtual
公開 Map 773 一般書 利用可 - 2064054220 iLisvirtual