ちくまプリマー新書 -- 中学生からの大学講義
宇野重規 /著, 東浩紀 /著, 原研哉 /著, 堀江敏幸 /著, 稲葉振一郎 /著, 柴田元幸 /著, 中島義道 /著   -- 筑摩書房 -- 2018.10 -- 18cm -- 223p

資料詳細

タイトル 創造するということ
シリーズ名 ちくまプリマー新書 中学生からの大学講義
著者名等 宇野重規 /著, 東浩紀 /著, 原研哉 /著, 堀江敏幸 /著, 稲葉振一郎 /著, 柴田元幸 /著, 中島義道 /著  
出版 筑摩書房 2018.10
大きさ等 18cm 223p
分類 041
著者紹介 【宇野重規】1967年東京都生まれ。政治学者、専門は政治思想史・政治哲学。東京大学社会科学研究所教授。著書に『政治哲学へ』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:新しい民主主義をつくろう 宇野重規著. 人文知と大学 東浩紀著. 日本のデザイン、その成り立ちと未来 原研哉著. あとからわかること 堀江敏幸著. これからのロボット倫理学 稲葉振一郎著. 翻訳とは何か 柴田元幸著. 哲学とのつきあい方 中島義道著
内容紹介 変化の激しい時代を生き抜く“考える力”を育む「中学生からの大学講義」続編完結。「創造するということ」をテーマに、宇野重規、東浩紀、原研哉、堀江敏幸ら知の最前線で活躍する7人の講義を収録する。
要旨 新しい技術やネットワークが進化した今、昔では考えられないようなことが一人でもできるようになっている。新しい価値観を創る力を身につけて、自由な発想で一歩踏み出してみよう。
目次 宇野重規―新しい民主主義をつくろう;東浩紀―人文知と大学‐ゲンロンカフェ開設物語;原研哉―日本のデザイン、その成り立ちと未来;堀江敏幸―あとからわかること;稲葉振一郎―これからのロボット倫理学;柴田元幸―翻訳とは何か;中島義道―哲学とのつきあい方
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-68333-5   4-480-68333-X
書誌番号 1113629166
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113629166

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 041 一般書 利用可 - 2068925919 iLisvirtual
鶴見 公開 Map ティーンズ 002 一般書 利用可 - 2063533648 iLisvirtual
公開 Map ティーンズ 002 一般書 利用可 - 2063540059 iLisvirtual