検索条件

  • 著者
    荒木重雄
ハイライト

最新脳科学で解き明かす「情動」 -- ブルーバックス --
櫻井武 /著   -- 講談社 -- 2018.10 -- 18cm -- 234p

資料詳細

タイトル 「こころ」はいかにして生まれるのか
副書名 最新脳科学で解き明かす「情動」
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 櫻井武 /著  
出版 講談社 2018.10
大きさ等 18cm 234p
分類 491.371
件名 , 神経心理学 , 情動
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1964年東京都生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。金沢大学医薬保健研究域教授などを経て、現在、筑波大学医学医療系および国際統合睡眠医科学研究機構教授。1998年覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。平成12年度つくば奨励賞、平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞ほか受賞。著書に『睡眠の科学・改訂新版』(講談社ブルーバックス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 私たちは悲しいから泣くのか?泣くから悲しいのか?人間の行動は「頭で考えたこと」に従うよりもはるかに、「情動」によって支配されている。脳科学の根源的なテーマ「情動」の謎に世界のトップランナーが迫る。
要旨 自らの行動はすべて理性が決めていると私たちは信じているが、それは錯覚にすぎない。行動は、喜び、怒り、恐怖などの「情動」に、強く支配されているのだ。情動は動物の生存には不可欠だが、人間はさらに、より高次の機能として「こころ」を獲得した。それはどこで生まれ、私たちに何をしているのか?神経科学の第一人者が永遠のテーマを解き明かす!
目次 第1章 脳の情報処理システム;第2章 「こころ」と情動;第3章 情動をあやつり、表現する脳;第4章 情動を見る・測る;第5章 海馬と扁桃体;第6章 おそるべき報酬系;第7章 「こころ」を動かす物質とホルモン;終章 「こころ」とは何か
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-513522-8   4-06-513522-2
書誌番号 1113632179

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 491 一般書 貸出中 - 2063585796 iLisvirtual
港北 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2063777970 iLisvirtual
山内 公開 491 一般書 貸出中 - 2063756639 iLisvirtual