米沢藩士の情報・交流・思想 --
友田昌宏 /著   -- 吉川弘文館 -- 2018.11 -- 20cm -- 258p

資料詳細

タイトル 東北の幕末維新
副書名 米沢藩士の情報・交流・思想
著者名等 友田昌宏 /著  
出版 吉川弘文館 2018.11
大きさ等 20cm 258p
分類 212.505
件名 米沢藩 , 日本-歴史-江戸末期 , 明治維新
個人件名 甘糟 継成
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1977年埼玉県に生まれる。2008年中央大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程修了、博士(史学)。現在東北大学東北アジア研究センター専門研究員。〔主要編著書〕『戊辰雪冤-米沢藩士・宮島誠一郎の「明治」-』(講談社現代新書、2009年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 激動の幕末、内外情勢の把握が藩の命運を分けるほどの高度情報化社会に、奥羽諸藩はどのように対応したのか。情報の重要性を訴えた甘糟継成と、探索周旋活動に努めた宮島誠一郎、雲井龍雄。動乱の中で紡いだ思想と維新後の異なる歩みを追う。
要旨 激動の幕末、奥羽列藩同盟を主導した米沢藩にあって情報の重要性を訴えた甘糟継成と、探索周旋活動に努めた宮島誠一郎、雲井龍雄。動乱の中で紡いだ思想と維新後の異なる歩みを追い、敗者の視点から幕末維新を描く。
目次 はじめに―幕末維新期における情報と思想;1 動乱の胎動;2 文久三年京都における甘糟継成と宮島誠一郎;3 幕末の動乱と情報活動;4 戊辰戦争の勃発、動乱の渦中へ;5 奥羽のゆくえ、国のありかた;6 それぞれの維新
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-08341-6   4-642-08341-3
書誌番号 1113633016

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 212.5 一般書 利用可 - 2063608524 iLisvirtual