シリア内戦下を生きた少女の四年間 --
ミリアム・ラウィック /著, フィリップ・ロブジョワ /著, 大林薫 /訳   -- 東京創元社 -- 2018.10 -- 20cm -- 247p

資料詳細

タイトル わたしの町は戦場になった
副書名 シリア内戦下を生きた少女の四年間
著者名等 ミリアム・ラウィック /著, フィリップ・ロブジョワ /著, 大林薫 /訳  
出版 東京創元社 2018.10
大きさ等 20cm 247p
分類 956
件名 内乱-シリア
注記 原タイトル:LE JOURNAL DE MYRIAM
注記 文献あり
著者紹介 【ミリアム・ラウィック】2003年生まれ。シリア・アレッポで生まれ育ったアルメニア系のクリスチャン。現在も両親と妹とともにアレッポで暮らす。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2016年12月。かつてシリアの経済の中心だったアレッポは、内戦の激戦地となっていた。ジャーナリストは、ミリアムという13歳の少女に出会う。彼女は、2011年から続く内戦下の日記を残していた。少女の眼をとおしたありのままの戦争の記録。
要旨 2016年12月、ジャーナリストのフィリップ・ロブジョワはシリア内戦の取材のため、経済の中心地アレッポを訪れた。かつて美しい街並みで知られていたが、政府軍と反体制派のあいだの内戦で廃墟と化していたアレッポ。そこで彼は、ミリアムという13才の少女に出会った。彼女は内戦下で起きた出来事を日記に綴っており、それを世界の人々に伝えることを望んでいた。戦闘の影に覆われていく平和な日常。学校の近くに落ちる爆弾、地下への避難。スナイパーが潜む通学路。いま、子どもたちが戦争を生きていくとはどういうことなのか。一人の少女が、内戦下の日々を曇りなき目で綴った21世紀版『アンネの日記』へ。
ISBN(13)、ISBN 978-4-488-00389-0   4-488-00389-3
書誌番号 1113633133

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 956 一般書 利用可 - 2063595937 iLisvirtual
公開 Map 956 一般書 利用可 - 2063764836 iLisvirtual