矢野龍彦 /共著, 須関裕子 /共著   -- 音楽之友社 -- 2018.10 -- 26cm -- 87p

資料詳細

タイトル 音が変わる!演奏がラクになる!ピアノ骨体操
著者名等 矢野龍彦 /共著, 須関裕子 /共著  
出版 音楽之友社 2018.10
大きさ等 26cm 87p
分類 763.2
件名 ピアノ , 体操
著者紹介 【矢野龍彦】1952年高知県生まれ。筑波大学大学院体育研究科修士課程(コーチ学専攻)修了。桐朋学園大学教授。ナンバ術協会理事長。公認陸上競技上級コーチ。メンタル・トレーニング、身心コントロール、シェイプアップ、コーチング、健康教育などの授業を担当。『ナンバの身体論』(光文社)他、著書・テレビ出演多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本古来の所作や古武術に由来した動きにより、疲れにくく感覚に優れた身体を作り上げるナンバ術。これをピアノ演奏に応用することで、身体を楽に使って演奏できるようになり、さらに理想の音に近づいていく、という桐朋学園秘伝のメソッドを紹介する。
要旨 桐朋学園での輝かしい実績とともに注目を集める演奏家のための身体メソッド「ナンバ式骨体操」を、理念・実践両面から徹底的に解説。理想の音に近づく第一歩が、ここから始まります!
目次 序章 「ナンバ」の効果;第1章 「ナンバ」とは?(身体の声を聞く;動きを変えれば音も変わる ほか);第2章 12の骨体操(骨盤の前後調整;骨盤の横調整 ほか);第3章 7つのムーヴメント(7つのムーヴメントとは?;ポカポカ駆け足 ほか);第4章 ピアノ演奏へのアプローチ(下半身の連動;鍵盤の端まで自由になる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-276-14804-8   4-276-14804-9
書誌番号 1113633164

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 763 一般書 貸出中 - 2063758488 iLisvirtual