あたりまえの日常に、宿るもの --
佐藤卓 /編著   -- 新潮社 -- 2018.10 -- 22cm -- 143p

資料詳細

タイトル ケの美
副書名 あたりまえの日常に、宿るもの
著者名等 佐藤卓 /編著  
出版 新潮社 2018.10
大きさ等 22cm 143p
分類 757.04
件名 デザイン ,
著者紹介 株式会社電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所設立(2018年4月に株式会社TSDOに社名変更)。「ロッテ キシリトールガム」等の商品デザイン、「国立科学博物館」等のシンボルマークを手掛け、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導など多岐にわたって活動。著書に『クジラは潮を吹いていた。』(DNPアートコミュニケーションズ)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「ハレ」そして「ケ」。日々の営みである「ケ」の中にこそある美を求めて。14人の人気クリエイターが表現する、日々の暮らしの中に現れる美しさとは?グラフィックデザイナー佐藤卓のディレクションで開催された「ケの美」展のすべてが1冊に。
要旨 「ハレとケ」の「ケ」は、日常です。日々の暮らしにこそ宿るもの、毎日の繰り返しでこそ成る充実。そこに14人は美を求めました。オルビス30周年記念「ケの美」展が一冊に。
目次 ケの美を考える14人(土井善晴・料理研究家;柴田文江・プロダクトデザイナー;隈研吾・建築家;千宗屋・武者小路千家家元後嗣;石村由起子・「くるみの木」代表・空間コーディネーター;緒方慎一郎・「SIMPLICITY」代表・デザイナー;小川糸・作家;小山薫堂・放送作家・脚本家;塩川いづみ・イラストレーター;原田郁子・「クラムボン」ミュージシャン ほか);対談 佐藤卓×橋本麻里 日常の裏側で働くデザイン
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-351072-7   4-10-351072-2
書誌番号 1113636004

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 757.0 一般書 利用可 - 2063991735 iLisvirtual
山内 公開 Map 757 一般書 利用可 - 2063758445 iLisvirtual