古代を彩る至宝 --
古代歴史文化協議会 /編   -- ハーベスト出版 -- 2018.10 -- 21cm -- 229p

資料詳細

タイトル
副書名 古代を彩る至宝
著者名等 古代歴史文化協議会 /編  
出版 ハーベスト出版 2018.10
大きさ等 21cm 229p
分類 210.32
件名 古墳時代 ,
注記 文献あり 年表あり
内容紹介 その美しさだけでなく、神秘性を持つ存在であった「玉」。それはどのように作られ、どのように使われたのか。知られざる古代の玉の深層に迫る。
要旨 本書は、古代歴史文化にゆかりの深い14県(埼玉県・石川県・福井県・三重県・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・福岡県・佐賀県・宮崎県)で構成される「古代歴史文化協議会」が、平成26年度から調査研究を行った「古墳時代の玉類」の成果をまとめたものです。
目次 第1章 玉とは何か(はじめに―「古墳時代の玉類」;玉の材質と種類;古墳時代以前の玉類;古代史料にみえる玉類;奈良・平安時代の玉作り);第2章 玉作りの技術を探る(古墳時代の玉作りを俯瞰する;古墳時代の玉作りの源流;最初の玉作り拠点の形成―北陸を中心として;玉作り技術の展開―東日本の玉作り;玉作りの二大拠点―古墳時代中期の大和と出雲;古墳時代後期の玉作り);第3章 玉飾りの世界―玉の装い・流通・信仰を探る(古墳時代の玉飾り;玉を飾る人々;どこで飾りに仕立てたか―玉の流通にみる王権の関与と地域の独自性;玉とまつり);第4章 玉から古代日韓交流を探る(朝鮮半島の玉類;朝鮮半島から渡来した玉類;朝鮮半島出土のヒスイ製勾玉の分析;古墳時代中期前半の三国時代玉類の渡来;古墳時代の金属製玉類について;三国時代玉類の日本列島における展開―古墳時代中期~後期にみられる多様な玉類);第5章 玉類のゆくえ(「古墳時代の玉類」の終焉;玉類研究の展望)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86456-289-8   4-86456-289-X
書誌番号 1113637910

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 210.2 一般書 利用可 - 2063792481 iLisvirtual