NHK出版新書 --
康永秀生 /著   -- NHK出版 -- 2018.11 -- 18cm -- 252p

資料詳細

タイトル すべての医療は「不確実」である
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 康永秀生 /著  
出版 NHK出版 2018.11
大きさ等 18cm 252p
分類 498.04
件名 医療
注記 文献あり
著者紹介 大阪府生まれ。東京大学大学院医学系研究科教授。専門は臨床疫学・公衆衛生学・医療経済学。1994年、東京大学医学部卒業後、外科医として病院勤務ののち東京大学大学院医学系研究科助教、特任准教授を経て2013年から現職。医学博士。著書に『健康の経済学――医療費を節約するために知っておきたいこと』(中央経済社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 風邪に抗生物質は効かない?「頭を打ったらCT」はむしろ有害?東大医学部教授が、私たちが当然視している医学的知見を「エビデンス」の観点から再検証し、「それでも信頼できる医療は何か」を説得的に示す。
要旨 「抗がん剤抜きでがんが消えた」「がん治療に“革命”が起きた」「子宮頸がんワクチンは強い副作用が多い」「グルコサミンで関節痛が改善」「ビタミンCでかぜを予防」…。ネット時代、病気と治療をめぐる情報は氾濫する一方だ。これらに惑わされず、医学の進歩の恩恵を受け、幸せに長生きするにはどうすればよいか?プロが“科学的根拠の有無”を手掛かりに秘訣を伝授する!
目次 第1章 何が医療を進歩させているのか;第2章 タバコ、タミフル、マンモグラフィ―世評と科学的根拠のズレ;第3章 ビッグデータが明らかにする治療の真実;第4章 「科学的根拠」のない治療;第5章 デタラメ医療情報の見分け方;第6章 「これさえ食べていれば」の罠;第7章 無益な検査、有害な検査;第8章 がんにはかかると覚悟せよ;第9章 認知症は改善できるか?;第10章 あなたはあと何年生きられるか
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088567-3   4-14-088567-X
書誌番号 1113638356

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.0 一般書 利用可 - 2063816380 iLisvirtual
港南 公開 Map 498 一般書 利用可 - 2065228168 iLisvirtual
磯子 公開 Map 498 一般書 利用可 - 2064010622 iLisvirtual
戸塚 公開 498 一般書 貸出中 - 2063796045 iLisvirtual