戦時下、下町職人の記憶 --
青海美砂 /作, 五十嵐志朗 /画   -- 梨の木舎 -- 2018.11 -- 21cm -- 250p

資料詳細

タイトル ラケットはつくれない、もうつくれない
副書名 戦時下、下町職人の記憶 教科書に書かれなかった戦争
著者名等 青海美砂 /作, 五十嵐志朗 /画  
出版 梨の木舎 2018.11
大きさ等 21cm 250p
分類 913.6
件名 太平洋戦争(1941~1945) , 戦争と社会 , 国家総動員
注記 文献あり
内容紹介 戦争が起こり、テニスラケット作りの技術が、人を殺すための道具作りに使われた…。ラケット職人の家族、著者自身の両親と兄が体験した戦時下と戦後の物語。
要旨 ラケット職人の家族、著者自身の両親と兄が体験した戦時下と戦後の物語。
目次 町工場街の子どもたち“1936年(昭和11年)小学校入学”;ラケット工場;国家総動員法“1937~40(昭和12~5年)小学校2~5年生”;足で泣く;土足の泥;留守を守る;知人たちの出征“1941年(昭和16)小学校6年生”・“1942年~43年(昭和17年~18年)中等学校入学~2年生”;我が家で勤労動員“1944年(昭和19年)中等学校3年生”;大空襲“1945年(昭和20年)3月中等学校3~4年生”;父さんのふるさと“1945年~47年(昭和20年~22年)中等学校4年生~5年生、卒業”〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-8166-1806-2   4-8166-1806-6
書誌番号 1113643451
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113643451

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 913.6/ア 一般書 利用可 - 2065366072 iLisvirtual