「医療の不確実性」とプラグマティズム -- シリーズ臨床の思考 --
吉浜文洋 /著   -- ゆみる出版 -- 2018.11 -- 22cm -- 326p

資料詳細

タイトル 看護的思考の探究
副書名 「医療の不確実性」とプラグマティズム
シリーズ名 シリーズ臨床の思考
著者名等 吉浜文洋 /著  
出版 ゆみる出版 2018.11
大きさ等 22cm 326p
分類 492.9
件名 看護学 , プラグマティズム
著者紹介 現職:佛教大学保健医療技術学部看護学科教授(精神看護学)。1973年琉球大学・保健学部保健学科卒業。1979年東京都立松沢看護専門学校卒業。2003年常葉大学大学院国際教育専攻終了。1973~2000年病院に勤務。2000年静岡県立大学短期大学部看護学科助教授。2006年富山大学医学部看護学科准教授。2008年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科教授。2013年現職。2014年日本精神科看護協会業務執行理事。主な著書:解決志向の看護管理(共著)医学書院1999。チームで変える!第2世代抗精神病薬による統合失調症治療(編著)中山書店2006。実践精神科看護テキスト1、3、4、10(編著)精神看護出版2007。精神科ナースが行う服薬支援(編著)中山書店2010。精神看護学(共著)放送大学教育振興会2015。精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 精神科身体ケア(共著)中央法規出版2017。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 マニュアルでは対応できない場面でこそ能力を発揮する、省察的実践者の“看護的思考”とは何か。著者は、「不確実性」と正面から向き合ってきた“プラグマティズム”を補助線として、この困難なテーマに挑戦している。
目次 第1部 看護の実践的思考(看護過程と「思考」;クリティカルシンキングと看護過程;看護過程概念をめぐる論争;中西の看護過程論);第2部 プラグマティズムと反省的思考(プラグマティズムとは何か―パース、デューイへの視座;パースの可謬主義と三つの推論;デューイの反省的思考;デューイ哲学で読み解く「臨床の思考」);第3部 デューイからショーンへ―「思考と行為の連続性」を基底に(反省的思考と看護教育;実習における自己意識のゆらぎ;探究の過程としての対人的援助関係;ショーンの専門家像と大学改革)
ISBN(13)、ISBN 978-4-946509-53-7   4-946509-53-4
書誌番号 1113643477
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113643477

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 492.9 一般書 利用可 - 2063875808 iLisvirtual