ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学 --
クロード・アジェージュ /著, 糟谷啓介 /訳, 佐野直子 /訳   -- 白水社 -- 2018.12 -- 20cm -- 357,9p

資料詳細

タイトル 共通語の世界史
副書名 ヨーロッパ諸言語をめぐる地政学
著者名等 クロード・アジェージュ /著, 糟谷啓介 /訳, 佐野直子 /訳  
出版 白水社 2018.12
大きさ等 20cm 357,9p
分類 802.3
件名 言語-ヨーロッパ-歴史 , 国際語-歴史 , 言語社会学 , 地政学
注記 原タイトル:Le Souffle de la langue 原著2000年版の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【クロード・アジェージュ】1936年に当時フランスの植民地であったチュニジアのカルタゴでユダヤ系の家族のもとに生まれる。高等師範学校とパリ大学で言語学を学び、古典語とアラビア語の分野で学士号を取得。その後さらに一般言語学、ロシア語、ヘブライ語、中国語の研究を進め、1971年にパリ第五大学から博士学位を取得。1970年からポワチエ大学等で教えたのち、1988年から2006年までフランス最高峰の学術機関であるコレージュ・ド・フランスの言語理論講座を担当(現在は退職して名誉教授)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 商業・宗教・軍隊。ヨーロッパに息づく少数言語から、世界で息まく連合言語まで!ホモ・ロクエンス(話すひと)の驚くべき多様性がおりなす人類史をめぐり、ことばの「シェア」に秘められてきた三大要素をときあかす。社会言語学の泰斗による名著、待望の邦訳。言語分布地図・言語名索引付。
目次 第1部 連合言語(ヨーロッパの共通語;ヨーロッパと英語;ドイツ語と東方の呼び声;フランス語とその多様な使命);第2部 ヨーロッパ諸言語の豊かさと錯綜(多種多様な声の限りない誘惑;錯綜するコード);第3部 ヨーロッパの諸言語とナショナリズムの挑戦(言語からの号令;ことばの城塞)
ISBN(13)、ISBN 978-4-560-09659-8   4-560-09659-7
書誌番号 1113643552

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 802 一般書 利用可 - 2063875581 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 802 一般書 利用可 - 2064237155 iLisvirtual
港南 公開 Map 802 一般書 利用可 - 2064235616 iLisvirtual
公開 Map 802 一般書 利用可 - 2064235624 iLisvirtual