パースとプラグマティズム --
クリストファー・フックウェイ /著, 村中達矢 /訳, 加藤隆文 /訳, 佐々木崇 /訳, 石田正人 /訳   -- 春秋社 -- 2018.11 -- 20cm -- 503,14p

資料詳細

タイトル プラグマティズムの格率
副書名 パースとプラグマティズム
著者名等 クリストファー・フックウェイ /著, 村中達矢 /訳, 加藤隆文 /訳, 佐々木崇 /訳, 石田正人 /訳  
出版 春秋社 2018.11
大きさ等 20cm 503,14p
分類 133.9
件名 プラグマティズム
個人件名 パース,チャールズ・サンダース
注記 原タイトル:The Pragmatic Maxim
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【クリストファー・フックウェイ】1949年生まれ。シェフィールド大学名誉教授。専攻は哲学。イースト・アングリア大学で学士号、オックスフォード大学で修士号、ケンブリッジ大学で博士号を取得。1977年からバーミンガム大学で教鞭をとったのち、1995年からはシェフイールド大学で哲学教授を勤める。またフルブライト奨学金を受けて一年間、ハーバード大学で研究員として過ごし、ピッツバーグ大学の客員教授も勤めた。1995年にはアメリカを代表するアメリカ哲学研究の組織であるチャールズ・S・パース・ソサエティ(Charles S.Peirce Society)の会長を務め、1995年から96年にかけてはアリストテリアン・ソサエティ(Aristotelian Society)の会長も務めた。現在、The European Journal of Philosophy誌の編者を務めている。著書には本書の他にPeirce(Routledge, 1985)、Quine: Language, Experience and Reality(Polity, 1988)(『クワイン:言語・経験・実在』浜野研三訳、勁草書房、1998年)、Scepticism(Routledge, 1990)、Trutth, Rationality and Pragmatism: Themes from Peirce(Oxford University Press, 2000)がある。編著にはMinds, Machines and Evolution(Cambridge University Press, 1984)、共編著にはPhilosophy and Cognitive Science(Cambridge University
内容 内容:プラグマティズムの格率、科学の方法、表象 佐々木崇訳. パースと懐疑論 佐々木崇訳. 可謬主義と探求の目標 村中達矢訳. 真理・実在・収束 石田正人訳. 疑問表現と制御不可能なアブダクション 村中達矢訳. 規範的論理学と心理学 加藤隆文訳. 関係の形式 石田正人訳. 一種の合成写真 加藤隆文訳. プラグマティズムと所与 佐々木崇訳. プラグマティズムの原理 佐々木崇訳. 論理的原理と哲学的態度 佐々木崇訳. いかにしてパースはプラグマティズムの格率を擁護したか 加藤隆文訳
内容紹介 プラグマティズムの祖にして現代記号論のパイオニア、孤高の哲学者パース。彼の可謬主義、反心理学主義などを吟味し、現代のネオプラグマティズムや分析哲学とも比較しながら、探求の原理としてのプラグマティズムを明らかにする。
要旨 プラグマティズムの祖にして現代記号論のパイオニア、哲学史に異彩を放つ孤高の哲学者パース。彼の可謬主義・反心理主義・仮説主義・形而上学等を多面的に吟味し、現代のネオプラグマティズムや分析哲学とも比較しながら、探求の原理としてのプラグマティズムを明らかにする。
目次 プラグマティズムの格率、科学の方法、表象;パースと懐疑論;可謬主義と探求の目標;真理・実在・収束;疑問表現と制御不可能なアブダクション;規範的論理学と心理学―心理主義を拒絶するパース;“関係の形式”―パースと数学的構造主義;「一種の合成写真」―プラグマティズム、観念、図式論;プラグマティズムと所与―C.I.ルイス、クワイン、パース;プラグマティズムの原理―パースの定式化と事例;論理的原理と哲学的態度―ジェイムズのプラグマティズムに対するパースの態度;いかにしてパースはプラグマティズムの格率を擁護したか
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-32362-5   4-393-32362-9
書誌番号 1113643929

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 133.9 一般書 利用可 - 2072343126 iLisvirtual