第2版 -- ベーシック+ --
家森信善 /著   -- 中央経済社 -- 2019.1 -- 21cm -- 252p

資料詳細

タイトル 金融論
版情報 第2版
シリーズ名 ベーシック+
著者名等 家森信善 /著  
出版 中央経済社 2019.1
大きさ等 21cm 252p
分類 338.01
件名 金融
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1963年、滋賀県に生まれる。1988年、神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。コロンビア大学客員研究員、サンフランシスコ連邦準備銀行客員研究員、名古屋大学教授、同総長補佐などを経て、現在、神戸大学経済経営研究所教授。経済学博士(名古屋大学)。中小企業研究奨励賞(本賞)、日本FP学会最優秀論文賞などを受賞。現在、日本金融学会・常任理事、金融庁・参与、金融審議会委員、金融機能強化審査会委員、経済産業省・産業構造審議会臨時委員、(独)経済産業研究所ファカルティフェロー、地域経済活性化支援機構(REVIC)社外取締役などを務める。著書に『日本の金融機関と金融市場の国際化』(千倉書房,1999年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 初めて学ぶ人向けの入門テキストとして、最近の金融の諸問題や動向を理解するうえで、どうしても知っておいて欲しいことを厳選しました。金融の知識は、私たちの生活に不可欠です。それらを正しく身につけ、実際の生活にも活かせるように勉強してください。
目次 金融論で何を学ぶか;貨幣;金利;金融政策のためのマクロ経済学;金融政策の課題と日本銀行;金融政策の基本手段と新しい展開;金融システムと金融仲介機関の役割;銀行以外の金融機関;金融システムの安定化のための政策;金融機関の破綻への対応策〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-29051-0   4-502-29051-3
書誌番号 1113648585

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338 一般書 利用可 - 2063965866 iLisvirtual