鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル -- 朝日新書 --
本郷和人 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2018.12 -- 18cm -- 259p

資料詳細

タイトル 軍事の日本史
副書名 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代のリアル
シリーズ名 朝日新書
著者名等 本郷和人 /著  
出版 朝日新聞出版 2018.12
大きさ等 18cm 259p
分類 210.19
件名 合戦-歴史 , 日本-歴史 , 軍事-日本-歴史
著者紹介 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。文学博士。東京大学卒業、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。石井進氏、五味文彦氏に師事。専攻は日本中世政治史、古文書学。著書に『戦国武将の明暗』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 歴史学が長年見過ごしてきた鎌倉時代から戦国時代における「軍事のリアル」とは何か?群雄割拠すさまじい戦国時代の地政学的要因や武将たちの知略から、近代の「皇国史観」や「万世一系」の思想戦にまで迫る。
要旨 歴史学が長年見過ごしてきた鎌倉時代から戦国時代における「軍事のリアル」とは何か?「少人数で大部隊に勝て!」「奇襲攻撃を良しとせよ」戦前の軍事研究にはある種の物語性(ロマン)が持ちこまれていた。しかし、重要なのは歴史観に左右されない史料分析と科学的思考に基づく軍事史研究だ。群雄割拠すさまじい戦国時代の地政学的要因や武将たちの知略から、近代の「皇国史観」や「万世一系」の思想戦にまで迫る意欲作!
目次 第1章 戦いとは何か―科学的アプローチを可能にする「物差し」;第2章 長期的視野で見る武将の知略―「青野原の戦い」と「高天神城の戦い」;第3章 地政学的要因と戦国大名の実力―織田信長が恐れた「挟み撃ち」の衝撃;第4章 武に勝るものなし!―日本的な「武官と文官」の力関係;第5章 軍勢が激増した室町以降―一騎討ち・集団戦・総力戦・追撃戦;第6章 明治維新と太平洋戦争―皇国史観の誕生と歴史学;第7章 「大義名分」の破壊力―「錦の御旗」から「万世一系」まで;第8章 日本史の面白ポイントで「流れ」をつかめ!
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-273799-1   4-02-273799-9
書誌番号 1113648854

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.1 一般書 利用可 - 2064081813 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2064035072 iLisvirtual
公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2063991069 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2070298638 iLisvirtual
公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2064002450 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2072113465 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2064059834 iLisvirtual
都筑 公開 210.1 一般書 貸出中 - 2064241560 iLisvirtual
公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2070627283 iLisvirtual