琉球から世界へ --
安里英子 /著   -- 藤原書店 -- 2019.1 -- 20cm -- 360p

資料詳細

タイトル 新しいアジアの予感
副書名 琉球から世界へ
著者名等 安里英子 /著  
出版 藤原書店 2019.1
大きさ等 20cm 360p
分類 319.2
件名 リージョナリズム-アジア(東部) , 沖縄問題
著者紹介 1948年、沖縄県那覇市首里生まれ。ライター。1977年、復帰5年目に1人でミニコミ誌『地域の目』を発行。地域の自治・暮らしの問題にかかわる。主著に『琉球弧の精神世界』(1999年、御茶の水書房)など。現在の主な活動は、朝鮮人強制連行(軍夫)の調査・研究をすすめる「NPO法人・沖縄恨之碑の会」の共同代表をつとめる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:民族を超えた共同体を. シマ連合社会における自治の可能性. 国家を超える暮らしの連合. 朝鮮人「軍夫」の戦後七〇年. 沖縄の日本「復帰」とヨーロッパの沖縄学. 日本民俗研究のダイナミズム. ヤポネシアの北と南を結ぶ. 二風谷の風. 金田一京助とアイヌ語研究. 知里真志保の内なるアイヌ研究. 偉星北斗と伊波普猷. ジョン・バチェラーとバチェラー八重子. 武田泰淳『森と湖のまつり』について. チカップ美恵子さんのこと. アイヌ語による「アメイジング・グレイス」. 池澤夏樹『静かな大地』を読む. 津島佑子『ジャッカ・ドフニ』. 台湾原住民文学とは何か. 「パンノキ」とアミの文学. 赤子を守護する火の神. 台湾ルカイ族にみる生命礼賛とアワ文化. 津島佑子『あまりに野蛮な』をめぐる世界. 『朝鮮詩集』と沖縄. 朝鮮・石垣島のわらべうた. 尹東柱の生誕百年に思う ほか8編
内容紹介 琉球という己の足元を深く掘り下げ、同時にアイヌ、台湾、朝鮮半島、日本とのつながりを、民俗・生活の根源にある“自然”“いのち”から1つ1つたどり直す。琉球に生まれた女性が、日本列島の南と北を結び、世界へひらく、精神史の旅。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86578-206-6   4-86578-206-0
書誌番号 1113651421
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113651421

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.2 一般書 利用可 - 2064043660 iLisvirtual
公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2064087366 iLisvirtual