「鳥羽絵」本からコミック本まで --
清水勲 /著, 猪俣紀子 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2019.1 -- 21cm -- 366,10p

資料詳細

タイトル 日本の漫画本300年
副書名 「鳥羽絵」本からコミック本まで
著者名等 清水勲 /著, 猪俣紀子 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2019.1
大きさ等 21cm 366,10p
分類 726.101
件名 漫画-日本-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【清水勲】漫画・諷刺画研究家、元・帝京平成大学教授。著書に『ビゴー日本素描集』(岩波文庫)(岩波書店,1986年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 漫画が商品として大々的に売り出されてから300年。漫画本は日本漫画史のうえで、どのような役割を果たしてきたのか。江戸から現代の代表作を、豊富な図版とともに紹介する。
要旨 漫画本の歴史で知る、もう一つの大衆文化史。漫画本は日本漫画史のうえで、どのような役割を果たしてきたのか。江戸から現代の代表作を、豊富な図版とともに紹介する。
目次 第1章 江戸期―「鳥羽絵」本からの150年;第2章 明治期―暁斎本からカートゥーン本へ;第3章 大正期―一平本から4コマ本へ;第4章 昭和戦前期―講談社本から中村書店本へ;第5章 昭和20年代―横井・手塚本と赤本漫画;第6章 昭和戦後期―劇画本からコミック本へ;第7章 平成期―ストーリー漫画本の多様化
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-08420-3   4-623-08420-5
書誌番号 1113652211

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 726.1 一般書 貸出中 - 2064037075 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064252219 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034602 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034610 iLisvirtual
磯子 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034670 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034688 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 726.1 一般書 利用可 - 2064034629 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034653 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2064034637 iLisvirtual