新潮新書 --
内山昭一 /著   -- 新潮社 -- 2019.1 -- 18cm -- 214p

資料詳細

タイトル 昆虫は美味い!
シリーズ名 新潮新書
著者名等 内山昭一 /著  
出版 新潮社 2019.1
大きさ等 18cm 214p
分類 383.8
件名 昆虫食
注記 文献あり
著者紹介 1950(昭和25)年、長野県生まれ。昆虫料理研究家、昆虫料理研究会代表。NPO法人食用昆虫科学研究会理事。著書に『楽しい昆虫料理』等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 昆虫食の第一人者が、「昆虫が食べ物と認識された瞬間から、世界が変わって見えるようになる」と訴える。調理法、注意点、食糧難の解決策としての意義まで、人類が知っておくべき昆虫食のすべて。
要旨 カミキリムシの幼虫はマグロのトロ、バッタはエビ、オオスズメバチの前蛹はフグの白子、ハチの子はウナギ―食材として昆虫を採って、調理して、食べること二十年、昆虫食の第一人者は、その美味しさをこう喩え、こう訴えるのだ。「昆虫が食べ物と認識された瞬間から世界が変わって見えるようになる」と。調理法、注意点、そして食糧難の解決策としての意義まで、人類が知っておくべき昆虫食のすべてがここに。
目次 第1部 昆虫を味わう(東京郊外でザザムシを喰らう;カイコは味も糸を引く;フタホシコオロギ味比べ;クツワムシの鳴き声はうるさいが、味は優しい;ウナギ不足はハチの子で解決 ほか);第2部 古今東西、そして未来の昆虫食(人類発祥とともにあった昆虫食文化;世界では二〇〇〇種類近くの昆虫が食べられている;今なぜ昆虫食が注目されているのか;昆虫食の明日)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-610798-6   4-10-610798-8
書誌番号 1113655976

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2064254017 iLisvirtual
港北 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2064224665 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2064257512 iLisvirtual
都筑 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2064271833 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2064202440 iLisvirtual