もうひとつのガイドブック --
小林章 /著   -- 東京農業大学出版会 -- 2018.12 -- 19cm -- 145p

資料詳細

タイトル 東京・石と造園100話
副書名 もうひとつのガイドブック
著者名等 小林章 /著  
出版 東京農業大学出版会 2018.12
大きさ等 19cm 145p
分類 629.21
件名 庭園-東京都
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1974年 東京農業大学農学部造園学科卒業。1996年 博士(農学)(東京農業大学)。2016年 東京農業大学名誉教授 現在に至る。主な著書 2003年「造園の施設とたてもの 材料・施工」(共著 コロナ社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 大名庭園・社寺境内・都市公園など、江戸時代から現代までの東京の造園作品に各種の石、花崗岩・安山岩・玄武岩・凝灰岩・粘板岩・緑色片岩などが、どのように選ばれ使われてきたか。その背景とともに、見どころのガイドブックとなるよう100話で紹介する。
目次 浜離宮恩賜庭園 黒ぼく石と玉石の汀線 中央区;浜離宮恩賜庭園 玄武岩の護岸の間に凝灰岩 中央区;浜離宮恩賜庭園 燕の御茶屋・護岸の多様な石 中央区;浜離宮恩賜庭園 お伝い橋と花崗岩の飛石・石段 中央区;浜離宮恩賜庭園 池畔に散りばめた青石 中央区;浜離宮恩賜庭園 松の御茶屋と燕の御茶屋の石 中央区;浜離宮恩賜庭園 中島の護岸のグラデーション 中央区;浜離宮恩賜庭園 海蝕あざやかな石を飾る 中央区;浜離宮恩賜庭園 池畔の藤花と海石 中央区;浜離宮恩賜庭園 船着き場の切石積み 中央区〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-88694-489-4   4-88694-489-2
書誌番号 1113656009
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113656009

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 629 一般書 利用可 - 2064093170 iLisvirtual