十八世紀の日中美術交流発展史 --
小林宏光 /著   -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2018.12 -- 22cm -- 270,22p

資料詳細

タイトル 近世画譜と中国絵画
副書名 十八世紀の日中美術交流発展史
著者名等 小林宏光 /著  
出版 Sophia University Press上智大学出版 2018.12
大きさ等 22cm 270,22p
分類 721.025
件名 絵画(日本)-歴史-江戸中期 , 絵画-中国-歴史-明時代 , 絵画-中国-歴史-清時代
注記 欧文タイトル:Edo Period Painting Manuals and Chinese Art
注記 索引あり
著者紹介 1947年宇都宮生まれ。上智大学名誉教授。版画を含む中国絵画史、近世日中美術交流史を研究。明治大学文学部卒業後、出版社勤務を経て渡米。1981年カリフォルニア大学バークレイ校大学院美術史研究科博士課程修了。1987年同大学より美術史学博士号(Ph.D.)取得。1987年実践女子大学文学部専任講師。2015年上智大学国際教養学部及び同大学院グローバル・スタディーズ研究科教授を定年退職。最近の著書、論文に「王昭君降嫁の新たな絵画化―大和文華館所蔵《明妃出塞図巻》の諸特質について―」(『大和文華』129号、2016年)、“Printed Beauties”(Repentant Monk: Illusion and Disillusion in the Art of Chen Hongshou,University of California Press, 2017)、『中国版画史論』(勉誠出版、2017年、第29回國華賞受賞)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:林守篤の「漢人物」図像考. 大岡春卜の三画譜. 橘守国が新たに伝える中国の山水画法. 吉村周山の二画譜. 月岡雪鼎の画譜と人物画論. 和漢を分けず
要旨 日中美術交流史の新たな扉を開く。近世の和製画譜における中国絵画の影響を実証的に比較・研究し、日本美術の発展を紐解く―
目次 第1章 林守篤の「漢人物」図像考―和製画譜の先駆け『画筌』巻四の挿絵について;第2章 大岡春卜の三画譜―画譜のシリーズ化と明清絵画への拡がる関心;第3章 橘守国が新たに伝える中国の山水画法―『画本鶯宿梅』による清代のベストセラー山水画譜の紹介;第4章 吉村周山の二画譜―中国絵画の直模と明清版画のさらなる利用;第5章 月岡雪鼎の画譜と人物画論―『金玉画府』漢画編の多彩な典拠と人物画論の展開;第6章 和漢を分けず―十八世紀後半の和製画譜編集の新機軸
ISBN(13)、ISBN 978-4-324-10528-3   4-324-10528-6
書誌番号 1113657909

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 721.0 一般書 利用可 - 2064270748 iLisvirtual