ディスレクシアから読みの苦手な子まで --
小枝達也 /著, 関あゆみ /著   -- 日本小児医事出版社 -- 2019.1 -- 26cm -- 95p

資料詳細

タイトル T式ひらがな音読支援の理論と実践
副書名 ディスレクシアから読みの苦手な子まで
著者名等 小枝達也 /著, 関あゆみ /著  
出版 日本小児医事出版社 2019.1
大きさ等 26cm 95p
分類 378.8
件名 失読症 , 朗読法
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【小枝達也】国立成育医療研究センターこころの診療部。1984年鳥取大学医学部医学科卒業。1993年オランダ政府奨学生としてフライ大学小児科へ留学。1996年鳥取大学医学部脳神経小児科助教授。1998年鳥取大学教育学部教授。2004年鳥取大学地域学部教授(改組に伴う名称変更)。2009年鳥取大学附属小学校校長併任(2012年度まで)。2014年鳥取大学地域学部附属子どもの発達・学習研究センター長併任。2015年国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部長。鳥取大学名誉教授。2017年国立研究開発法人国立成育医療研究センター副院長(併任)。2018年国立成育医療研究センターこころの診療部統括部長(名称変更)。[専門]小児神経学 発達障害医学。[資格等]医学博士、小児科専門医、小児科指導医、小児神経専門医、子どもの心専門医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1章 ディスレクシアとは何なのか(そもそもディスレクシアとは?;ディスレクシアの定義;ディスレクシアの根本的な原因 ほか);第2章 T式ひらがな音読支援(T式ひらがな音読支援の概要;2段階方式による音読指導;RTIモデルによる早期発見と早期対応);第3章 T式ひらがな音読支援の実際(2段階方式による音読指導の実際;RTIモデルによる音読指導の実際);巻末資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-88924-265-2   4-88924-265-1
書誌番号 1113659593

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378 一般書 利用可 - 2064280433 iLisvirtual