検索条件

  • 著者
    鄭甲寿
ハイライト

青春新書INTELLIGENCE --
熊谷徹 /著   -- 青春出版社 -- 2019.2 -- 18cm -- 187p

資料詳細

タイトル ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
著者名等 熊谷徹 /著  
出版 青春出版社 2019.2
大きさ等 18cm 187p
分類 302.34
件名 ドイツ-社会 , 生活-ドイツ
著者紹介 1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。ワシントン支局勤務中に、ベルリンの壁崩壊、米ソ首脳会談などを取材。90年からはフリージャーナリストとしてドイツ・ミュンヘン市に在住。過去との対決、統一後のドイツの変化、欧州の政治・経済統合、安全保障問題、エネルギー・環境問題を中心に取材、執筆を続けている。おもな著書に『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』(青春出版社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ドイツ人の平均可処分所得は290万円。でも、どこか生活に「ゆとり」があるのはなぜ?お金では買えない「豊かさ」を取り戻す、ドイツ流の“おいしいとこ取り”のススメ。
要旨 世界一便利な日本で「ゆとり」を感じられないのはなぜ?ドイツ流・お金に振り回されない生き方。
目次 序章 ドイツ人の平均可処分所得は290万円!⇒でも、どこか生活に「ゆとり」があるのはなぜ?;第1章 サービス砂漠のドイツ、おもてなし大国の日本⇒でも、「便利さ」は「忙しさ」の裏返しでもある…!?;第2章 みんなが不便を「ちょっとだけ我慢する」社会⇒他人のサービスに期待しすぎない気楽な生き方;第3章 お金の奴隷にならない働き方⇒「ドイツの新しい通貨は自由時間」とは?;第4章 ドイツ人はお金をかけずに生活を楽しむ達人⇒ドイツ流・明るいケチケチ生活の極意;第5章 世界最大のリサイクル国家・ドイツ⇒使い回し、分かち合い「お金に振り回されず」に生きる;第6章 過剰な消費をしなくても経済成長は可能だ⇒未来の世代に「豊かさ」を引き継ぐ、ということ;終章 「求めすぎない」ことから始めよう⇒真の「豊かさと安定」を手に入れる第一歩
ISBN(13)、ISBN 978-4-413-04562-9   4-413-04562-9
書誌番号 1113661562

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 302.3 一般書 回送中 - 2064441003 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2065567469 iLisvirtual
公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2067163950 iLisvirtual
公開 302.3 一般書 予約受取待 - 2064802820 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2070795054 iLisvirtual
公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2072628856 iLisvirtual
金沢 公開 302.3 一般書 貸出中 - 2072650070 iLisvirtual
港北 公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2066551531 iLisvirtual
公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2064892862 iLisvirtual
山内 公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2064610271 iLisvirtual
都筑 公開 302.3 一般書 貸出中 - 2064802774 iLisvirtual
戸塚 公開 302.3 一般書 回送中 - 2065128198 iLisvirtual
公開 302.3 一般書 貸出中 - 2065012742 iLisvirtual
公開 Map 302.3 一般書 利用可 - 2064815930 iLisvirtual