資料詳細

タイトル 若い読者のための考古学史
シリーズ名 Yale University Press Little Histories
著者名等 ブライアン・フェイガン /著, 広瀬恭子 /訳  
出版 すばる舎 2019.2
大きさ等 22cm 383p
分類 202.5
件名 考古学-歴史
注記 原タイトル:A LITTLE HISTORY OF ARCHAEOLOGY
注記 索引あり
著者紹介 【ブライアン・フェイガン】考古学者、人類学者、作家。ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジで考古学と人類学の博士号取得。アフリカ、いまのザンビアでの博物館勤務などを経て、カリフォルニア大学サンタバーバラ校で2003年まで36年間、教授として人類学を教える。現在は研究と執筆活動に専念し、考古学を学生および一般読者にわかりやすく届けることに情熱を注ぐ。編著書に『人類と家畜の世界史』『海を渡った人類の遥かな歴史――名もなき古代の海洋民はいかに航海したのか』『水と人類の1万年史』(以上、河出書房新社)、『ビジュアル版 氷河時代――地球冷却のシステムと、ヒトと動物の物語』(悠書館)、『考古学のあゆみ――古典期から未来に向けて』(朝倉書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 密林の奥にたたずむ古代遺跡、世界各地に現存する巨石モニュメントの謎…。考古学が誕生した18世紀から、衛星画像や遠隔探査の技術が進歩した現代まで。世界先史学の権威が、地球規模の考古学の発展史をテンポよく案内する。
要旨 考古学の魅力と現代までの歩みを世界先史学の権威がやさしく語る、イェール大学出版局「リトル・ヒストリー」シリーズ。世界各地での驚異的な発見をしてきた偉大な先駆者たちの胸おどる知的探求の物語を追う。
目次 「うしろ向きの好奇心」;ロバとファラオ;古代エジプトを読み解く;ニネヴェを発掘する;粘土板とトンネル掘り;あばかれたマヤ;斧とゾウ;大きな転換点;三つの時代;凍てつく石器時代の狩人たち〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-7991-0788-1   4-7991-0788-7
書誌番号 1113661883

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 202.5 一般書 利用可 - 2064268670 iLisvirtual
港南 公開 Map 202 一般書 利用可 - 2064291435 iLisvirtual
磯子 公開 Map 202 一般書 利用可 - 2064291494 iLisvirtual
金沢 公開 Map 202 一般書 利用可 - 2064459000 iLisvirtual
都筑 公開 Map 202 一般書 利用可 - 2064652829 iLisvirtual
公開 Map 202 一般書 利用可 - 2064289821 iLisvirtual