郡司健 /著   -- 中央経済社 -- 2019.3 -- 21cm -- 208p

資料詳細

タイトル 現代会計の基礎と応用
著者名等 郡司健 /著  
出版 中央経済社 2019.3
大きさ等 21cm 208p
分類 336.9
件名 会計学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 大阪学院大学大学院商学研究科・経営学部教授。経営学博士(県立神戸商科大学)。公認会計士試験委員(2006年12月~2010年2月)。日本会計研究学会太田・黒澤賞(2001年)。日本経営分析学会功績賞(2017年)。〈主要著書〉『企業情報会計』中央経済社(1984年)。『現代会計の基礎-発生主義会計の展開と情報開示-』中央経済社(1989年)。『未来指向的会計の理論』中央経済社(1992年)。『現代会計報告の理論』中央経済社(1998年)。『現代基本会計学』税務経理協会(1999年)。『連結会計制度論-ドイツ連結会計報告の国際化対応-』中央経済社(2000年)(平成13年度日本会計研究学会太田・黒澤賞受賞)。『現代会計構造の基礎』中央経済社(2006年)。『ケーファー簿記・貸借対照表論の基礎』(安平昭二博士と共訳)中央経済社(2006年)。『最新財務諸表会計[第5版]』中央経済社(2009年;初版,1994年)。『財務諸表会計の基礎』中央経済社(2012年)。『簿記会計のエッセンス』(編著)晃洋書房(2016年)。『現代財務会計のエッセンス』中央経済社(2017年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 わが国の現代会計においては、国際会計基準とのコンバージェンス(収斂)を目指してさまざまな新たな会計基準が公表されている。そのなかには、これまでの伝統的な会計処理や基礎にある会計思考に大きな変更を迫るものも多い。しかし、同時にまた伝統的会計の側面も多く残されていることも確かである。不易と流行という考え方がある。理論というものは不易を重視することはもちろん重要である。しかし実践科学である会計学は、流行もまたその視野におさめなければならない。本書は、目まぐるしく変わる現代会計の諸相について、その基礎から応用を含めて平易かつ具体的に説明しようとするものである。
目次 会計の基礎;簿記会計の基本構造;損益計算書の基本構造;収益・費用の会計;貸借対照表の基本構造;資産の会計;負債・純資産の会計;財務諸表の基本原則;財務諸表の作成;連結財務諸表の基礎〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-29211-8   4-502-29211-7
書誌番号 1113664376
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113664376

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.9 一般書 利用可 - 2064455560 iLisvirtual
公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2064274689 iLisvirtual