藤沢衛彦 /著   -- 河出書房新社 -- 2019.2 -- 20cm -- 358p

資料詳細

タイトル 日本の伝説 四国・九州
著者名等 藤沢衛彦 /著  
出版 河出書房新社 2019.2
大きさ等 20cm 358p
分類 388.18
件名 伝説-四国地方 , 伝説-九州地方
注記 「日本民族伝説全集 第8巻」(河出書房 1956年刊)の改題
著者紹介 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。〈日本伝説叢書〉〈日本歌謡叢書〉などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没。主な著書に『日本伝説研究』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:地団太義伝. お亀島の話. 鬼飯銭. 十郎兵衛おつるの伝説. 無い物喰いの孫八. 衣懸松. 金高長者. 天馬石. 勢見山. 与市・与成. 母川の鰻. かぶどちの山姥. お姥が谷. 祖谷山の落武者. 天神沢の美人. 海士男狭磯. 房前大臣の母の海女伝説. 神影白鳥のとどまりしところ. 鰐河の社. 屋島. 景清錣曳. 大胡小橋太水練高名. 義経弓流し. 菜切地蔵. 不食の梨 ほか55編
内容紹介 「日本の伝説」シリーズ、第4弾は、巡礼、源平合戦、古代史など伝説の宝庫「四国・九州」の伝説をわかりやすく紹介。「祖谷山の落武者」「義経弓流し」「猫騒動」「領巾振山」「キリシタン刑罰」「舜天王」など全80話を収録する。
要旨 第4回『四国・九州』は、伝説の宝庫。巡礼、源平合戦、化け猫、隠れキリシタン、琉球、古代史…全80話!
目次 徳島;香川;高知;愛媛;福岡;大分;佐賀;長崎;熊本;宮崎;鹿児島;沖縄
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-70074-8   4-309-70074-8
書誌番号 1113664984

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 388.1/436 一般書 利用可 - 2064481412 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 388 一般書 利用可 - 2064595159 iLisvirtual