生活技術の歴史・民族学的研究 --
A‐G.オードリクール /〔著〕, 山田慶兒 /訳   -- 藤原書店 -- 2019.3 -- 22cm -- 452p

資料詳細

タイトル 作ること使うこと
副書名 生活技術の歴史・民族学的研究
著者名等 A‐G.オードリクール /〔著〕, 山田慶兒 /訳  
出版 藤原書店 2019.3
大きさ等 22cm 452p
分類 502
件名 技術-歴史
注記 原タイトル:La technologie science humaine
注記 文献あり
著者紹介 【A‐G.オードリクール】1911-1996年。フランスの植物学者,人類学者,言語学者。1931年,国立農業研究所卒業。国立科学研究センターで植物学の研究ののち,1945年,言語学部門に移り,アジアの諸言語,特に古代中国語とベトナム語の研究を行なう。主な論文に「ベトナム語における声調の起源」(1954年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:人文学としての技術学. 身振りと運動. 旅する言葉は理解できるということ. 文化技術学方法試論. 繋駕具. 近代繋駕法の起源について. 〈ドゥガ〉の起源. 近代繋駕法への照明. 車の地理学と民族学への寄与. 農業における畜力時代を超えたその使用史の素描. 人力研究への寄与. 習慣的身振りと衣服の形と荷物の運び方の関係. 自然エネルギー利用の初期の段階. 農業. いくつかの穀類の起源について. 穀物、野菜、果樹. 犂と犂の生物地理学. 中国における鋳造. 古代中世の中国科学. 動物の家畜化と植物の栽培と他者による処理. ヤマノイモ文明での自然と環境クローンとクランの起源. 原始共同体社会の農業文明の質的諸側面. 民族動物学ノート. 生態学とアジア農業. 研究と方法マリエル・ジャン‐ブリュン・ドラマルとの対話 ほか2編
内容紹介 農学・人類学・言語学を股にかける圧倒的博識に基づいて、M・モースの提唱した「技術学」を実体化し、その全貌を明かす論集。日常生活・遊び・スポーツ・祭礼等の中にも息づく、身体・物・技術の関係に豊富な具体例から多角的に迫る。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86578-212-7   4-86578-212-5
書誌番号 1113667406

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 502 一般書 貸出中 - 2064455683 iLisvirtual