NHK出版新書 --
ロバート・ホワイティング /著, 阿部耕三 /訳   -- NHK出版 -- 2019.3 -- 18cm -- 285p

資料詳細

タイトル なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 ロバート・ホワイティング /著, 阿部耕三 /訳  
出版 NHK出版 2019.3
大きさ等 18cm 285p
分類 783.7
件名 野球-アメリカ合衆国-歴史 , 野球-日本-歴史
個人件名 大谷 翔平
著者紹介 【ロバート・ホワイティング】1942年米ニュージャージー州生まれ。米空軍に入隊し、62年諜報任務で初来日。除隊後、上智大学で政治学を専攻。77年、野球を通じて日米文化の違いを描いた『菊とバット』がベストセラーに。『和をもって日本となす』、『東京アンダーワールド』など著書多数。2018年、自伝ともいえる『ふたつのオリンピック』を上梓した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 大谷の「天才」は確かだ。でももし彼が「日本で初めてメジャーに行った選手」だったらあそこまで成功しただろうか?日米両野球界を知りつくすベテラン作家が、大谷とその先人をめぐる愛憎のエピソードを軽妙に描く、唯一無二の野球史。
要旨 二刀流でメジャー新人王となった大谷翔平は間違いなく天才だ。しかしもし大谷が「初めてメジャーに挑戦した日本人」だったらあれほどの成功を収めただろうか?本書は大谷の異能を詳説しつつ、昭和に来日した助っ人“ガイジン選手”の活躍、平成に渡米した野茂英雄らの苦闘をたどって「大谷現象」の背景をエピソード豊かに解き明かす。50年以上日米両国の野球を見てきたベテラン作家による、誰にも書けなかった野球論。
目次 第1章 天才の驚異的な修正能力;第2章 規格外の新人王へ;第3章 助っ人ガイジンは日本をどう変えたか―王を引き留めた“空気”;第4章 2人のパイオニアは何と闘ったか;第5章 誰が米国人の日本人観を変えたか;終章 一高からオータニまで
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088579-6   4-14-088579-3
書誌番号 1113670079

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 783.7 一般書 利用可 - 2064449160 iLisvirtual
公開 783.7 一般書 貸出中 - 2064586001 iLisvirtual