宮崎正勝 /著   -- 原書房 -- 2019.3 -- 20cm -- 326p

資料詳細

タイトル ユダヤ商人と貨幣・金融の世界史
著者名等 宮崎正勝 /著  
出版 原書房 2019.3
大きさ等 20cm 326p
分類 338.9
件名 国際金融-歴史 , 貨幣-歴史 , ユダヤ人-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1942年生まれ、東京教育大学文学部卒。筑波大学附属高等学校教諭、筑波大学講師などを経て、北海道教育大学教授。2007年退官。その間、中央教育審議会専門部会委員、NHK高校講座「世界史」常勤講師(1975~88)などを歴任。現在は著述業。『モノの世界史』(原書房)他、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 亡国の民となったユダヤ人が「ネットワークの民」として貨幣を操り、マイノリティながら世界の金融を動かしてこれたのはなぜか。ユダヤ商人、宮廷ユダヤ人のグローバルな活動に着目し、経済の歴史の大きな流れを解き明かす。
要旨 なぜ“亡国の民”が世界の金融を動かしてきたのか?「ユダヤ人」「ネットワーク」をキーワードに、経済の歴史の大きな流れを一気につかむ。
目次 第1章 古代に西アジアと地中海で活躍したユダヤ商人;第2章 ユーラシア商圏で活躍するユダヤ商人;第3章 大航海時代のユダヤ人;第4章 バイキング世界へのユダヤ人の移住;第5章 英・仏の長期の植民地戦争と宮廷ユダヤ人;第6章 宮廷ユダヤ人ロスチャイルド;第7章 アジアの銀経済を掘り崩したイギリス;第8章 新興アメリカの金融をリードしたユダヤ系資本;第9章 新大陸への覇権の移動とウォール街の興隆;第10章 戦後経済の節目でリードし続けたウォール街
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-05646-0   4-562-05646-0
書誌番号 1113675005

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.9 一般書 利用可 - 2076319700 iLisvirtual
戸塚 公開 338.9 一般書 貸出中 - 2064647639 iLisvirtual