天気予報における官僚制と社会 --
若林悠 /著   -- 東京大学出版会 -- 2019.3 -- 22cm -- 366p

資料詳細

タイトル 日本気象行政史の研究
副書名 天気予報における官僚制と社会
著者名等 若林悠 /著  
出版 東京大学出版会 2019.3
大きさ等 22cm 366p
分類 451.2
件名 気象観測-歴史 , 天気予報-歴史 , 気象庁
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1986年 千葉県生まれ。2011年 慶應義塾大学総合政策学部卒業。2013年 東北大学大学院法学研究科博士前期課程修了。2018年 東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了。博士(学術)。現在 東京大学先端科学技術研究センター特任助教、國學院大學法学部兼任講師他。専攻 行政学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 気象庁という行政機関を軸に、近代日本社会における気象行政の変遷を描き出す。気象庁は組織の行動様式を支える価値を模索し、天気予報を通して社会からの信頼、評判を得ようと技術革新を続けている。科学技術をめぐる行政と社会の関係を解明する先駆的研究。
目次 第1章 本書の課題と視角(行政学・政治学における「専門性」;行政学研究への科学社会学の視角の導入 ほか);第2章 近代日本の気象行政―「エキスパート・ジャッジメント」の制度化(天気予報の開始と「研究機関」路線の定着;戦時体制下の気象行政と「危機」の顕在化);第3章 戦後日本の気象行政の形成―「エキスパート・ジャッジメント」から「機械的客観性」へ(平時への復帰と「現業官庁」路線の定着;「客観的」な「予報」へのパラダイム転換);第4章 戦後日本の気象行政の確立―「機械的客観性」の制度化(気象庁における「企画」の役割の増大;「防災官庁」への社会的期待の表出 ほか);第5章 現代日本の気象行政の動揺―「エキスパート・ジャッジメント」の再生(「天気予報の自由化」の背景;気象業務法の改正 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-036272-6   4-13-036272-0
書誌番号 1113677093
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113677093

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 451.2 一般書 利用可 - 2064810033 iLisvirtual