「存在の故郷」を求めて --
日下部吉信 /著   -- 明石書店 -- 2019.3 -- 19cm -- 392p

資料詳細

タイトル ギリシア哲学30講人類の原初の思索から 下
副書名 「存在の故郷」を求めて
著者名等 日下部吉信 /著  
出版 明石書店 2019.3
大きさ等 19cm 392p
分類 131
件名 ギリシア哲学
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1946年京都府生まれ。立命館大学名誉教授。1969年立命館大学文学部哲学科卒。75年同大学院文学研究科博士課程満期退学。87‐88年、96‐97年ケルン大学トマス研究所客員研究員。2006‐07年オックスフォード大学オリエル・カレッジ客員研究員。著書に『ギリシア哲学と主観性――初期ギリシア哲学研究』(法政大学出版、2005)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ハイデガーの「存在の思索」に寄り添いつつ、従来のギリシア哲学史観を覆し、現代を鋭く問い直す野心作。下巻では、ゴルギアス、ソピストたち、プロタゴラス、ソクラテス、デカルト、カント、西田幾多郎、ハイデガーらを取り上げる。
要旨 ギリシア哲学の権威にしてハイデガー研究の第一人者でもある著者が、「存在の故郷」を求むべく古代ギリシアの文献を読み解き、人類にとって原初の思索・哲学を「みずみずしい姿」で蘇らせると同時に、その検討を通して西洋哲学一般、近代科学、現代の人間の思考のあり方そのものに疑問を呈する。過激にして痛快な現代文明批判の書(上下巻)。
目次 ゴルギアス;ソピスト―存在の残響;プロタゴラスvsソクラテス;プラトン;アリストテレス;ヘレニズム哲学;新プラトン哲学;ギリシア哲学と魂(プシュケー);ハイデガーと西洋形而上学
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-4815-5   4-7503-4815-5
書誌番号 1113677645

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 131 一般書 利用可 - 2064509406 iLisvirtual
公開 Map 131 一般書 利用可 - 2067463717 iLisvirtual