高度経済成長の時代 --
坪井秀人 /編   -- 臨川書店 -- 2019.3 -- 20cm -- 220p

資料詳細

タイトル 戦後日本を読みかえる 3
各巻タイトル 高度経済成長の時代
著者名等 坪井秀人 /編  
出版 臨川書店 2019.3
大きさ等 20cm 220p
分類 210.76
件名 日本-歴史-1945~ , 経済成長-日本-歴史-昭和後期 , 芸術と社会
著者紹介 国際日本文化研究センター教授。日本近代文学・文化史。著書に『声の祝祭-日本近代詩と戦争』名古屋大学出版会、1997年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:カストリ雑誌の末裔 石川巧著. 《労働》の発見 岡田秀則著. 詩を書く銀行員たち 鈴木貴宇著. 開発と「公共性」 渡邊英理著. 吉行淳之介と中間小説 長瀬海著. 歴史の所在/動員されるホモエロティシズム 中谷いずみ著. 「沖縄問題」というブラックホール 新城郁夫著
内容紹介 労働、都市と地方、沖縄…。戦後的永続性神話の“起源”ともいい得る高度経済成長の時代に、いかなる社会構造が築かれ、いまに続いているのか。人文学の叡智を結集し、「戦後」という時代をいま問い直す。
要旨 本当に“戦後”は終わったのか?人文学の叡知を結集し、いま問い直す。
目次 第1章 カストリ雑誌の末裔―『小説春秋』を読む;第2章 “労働”の発見―映画集団「青の会」とスポンサード映画の超克;第3章 詩を書く銀行員たち―『銀行員の詩集』試論;第4章 開発と「公共性」―中上健次『熊野集』「海神」;第5章 吉行淳之介と中間小説―転換点としての『すれすれ』;第6章 歴史の所在/動員されるホモエロティシズム―大江健三郎「われらの時代」にみる戦争の痕跡;第7章 「沖縄問題」というブラックホール―南方同胞援護会と大浜信泉を軸として
ISBN(13)、ISBN 978-4-653-04393-5   4-653-04393-0
書誌番号 1113678775
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113678775

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.76 一般書 利用可 - 2064524316 iLisvirtual