見沼田んぼのほとりを生きる --
猪瀬浩平 /著, 森田友希 /写真   -- 生活書院 -- 2019.3 -- 19cm -- 412p

資料詳細

タイトル 分解者たち
副書名 見沼田んぼのほとりを生きる
著者名等 猪瀬浩平 /著, 森田友希 /写真  
出版 生活書院 2019.3
大きさ等 19cm 412p
分類 361.785
件名 郊外-埼玉県-歴史 , 地域社会-埼玉県-歴史 , 水田
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 【猪瀬浩平】1978年、埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。大学在学中の1999年から見沼田んぼ福祉農園の活動に巻き込まれ、そのうちに見沼田んぼ福祉農園事務局長になる。2007年から明治学院大学教養教育センター専任教員としてボランティア学を担当。NPO法人のらんど代表理事、見沼・風の学校事務局長などをつとめる。主な著書に、『むらと原発――窪川原発計画をもみ消した四万十の人びと』(単著、農山漁村文化協会、2015年)、『復興に抗する――地域開発の経験と東日本大震災後の日本』(共著、有志舎、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 障害、健常、在日、おとな、こども、老いた人、蠢く生き物たち…首都圏の底“見沼田んぼ”の農的営みから、どこにもありそうな街を、分解し、見落とされたモノたちと出会い直す。ここではないどこか、いまではないいつかとつながる世界観を紡ぐ。
目次 東京の“果て”で;第1部 胃袋と肛門(見沼田んぼ福祉農園のスケッチ;首都圏の拡大と見沼田んぼ―福祉農園の開園まで;灰の記憶―越谷市の三・一一);第2部 地域と闘争(“郊外”の分解者―わらじの会のこと;三色ご飯と情熱の薔薇;まつりのようなたたかい―埼玉の権力の中枢で);第3部 どこか遠くへ、今ここで(土地の名前は残ったか?―津久井やまゆり園事件から/へ;水満ちる人造湖のほとりから―相模ダム開発の経験と戦後啓蒙;「乱開発ゾーン」の上流で―見沼田んぼの朝鮮学校);拠り所を掘り崩し、純化に抗う
ISBN(13)、ISBN 978-4-86500-094-8   4-86500-094-1
書誌番号 1113679868

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2064827734 iLisvirtual