ブリーフセラピー・臨床動作法・NLPの理論と実際 -- 東洋英和女学院大学社会科学研究叢書 --
岡本浩一 /編, 長谷川明弘 /編   -- 春風社 -- 2019.3 -- 19cm -- 300p

資料詳細

タイトル パワハラ・トラウマに対する短期心理療法(ブリーフサイコセラピー)
副書名 ブリーフセラピー・臨床動作法・NLPの理論と実際
シリーズ名 東洋英和女学院大学社会科学研究叢書
著者名等 岡本浩一 /編, 長谷川明弘 /編  
出版 春風社 2019.3
大きさ等 19cm 300p
分類 146.811
件名 短期精神療法 , パワーハラスメント , 心的外傷
注記 索引あり
著者紹介 【岡本浩一】大阪府出身。東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。同大大学院社会学研究科で社会学修士、社会学博士。同大文学部助手を経て、1989年より東洋英和女学院大学人文学部助教授。1997年より人間科学部教授。日本心理学会、日本催眠医学心理学会などに所属。裏千家淡交会巡回講師。原子力安全委員会専門委員などを歴任。著書に『会議を制する心理学』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 パワハラによる心理的被害を軽減するための救急的な措置を、臨床心理学の知見に基づき模倣可能な形で提示。職場での支援活動に短期間で効力を発揮する。アメリカでも著名な心理催眠療法家・大谷彰博士による考察コメントも収録。
目次 第1部 理論総論(トラウマの理論―人が傷つくとどうなるか;PTSDによるストレス反応の生理的測定);第2部 理論各論(パワハラ・トラウマに対するブリーフセラピーの適用;パワハラ・トラウマに対する臨床動作法の適用;パワハラ・ストレスに対するNLPの適用);第3部 治療実演(パワハラ・ストレスに対するブリーフセラピーの模擬治療・治療実演・測定;動作法の模擬治療・治療実演・質疑・測定;NLPの模擬治療・治療実演・コメント・測定;NLPのラポール技法の実演と測定;トラウマに対する「中島○×法」;治療実演の生理的測定の総合考察)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86110-639-2   4-86110-639-7
書誌番号 1113681146
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113681146

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 146.81 一般書 貸出中 - 2064680903 iLisvirtual