岡本一平 /著, 名取春仙 /著, 仲田勝之助 /著, 春原史寛 /著   -- 国書刊行会 -- 2019.4 -- 20cm -- 233p

資料詳細

タイトル 漫画と訳文
著者名等 岡本一平 /著, 名取春仙 /著, 仲田勝之助 /著, 春原史寛 /著  
出版 国書刊行会 2019.4
大きさ等 20cm 233p
分類 726.1
件名 漫画
注記 底本:廣文堂書店 1911年刊
著者紹介 【岡本一平】1886(明治19)年、函館市生まれ。1910(明治43)年、東京美術学校卒。1911(大正元)年、朝日新聞社入社。1914年、同じ朝日新聞社に勤めていた夏目漱石の推薦で『探訪画趣』を出版すると、漫画に軽妙な文章を合わせた独自のスタイルで一躍人気作家となり、大正から昭和にかけて活躍。幼少期の手塚治虫にも影響を与えた。芸術家岡本太郎の父、小説家岡本かの子の夫としても知られる。1948年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 今日、岡本太郎の父として知られる岡本一平は、漫画によって大正の世相を切り取った。漱石の挿絵画家として知られる名取春仙、美術評論家の仲田勝之助とともに新たな表現に挑んだ意欲的な一冊。
目次 塔影;桜雲;顧れば;彼岸会;一帆;手ならい;海;紅茶;京にて;髪結い〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-336-06349-6   4-336-06349-4
書誌番号 1113682980

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 726.1 一般書 利用可 - 2064577126 iLisvirtual