文化の越境とジェンダー -- 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 --
那須英勝 /編, 本多彩 /編, 碧海寿広 /編   -- 法藏館 -- 2019.3 -- 19cm -- 242p

資料詳細

タイトル 現代日本の仏教と女性
副書名 文化の越境とジェンダー
シリーズ名 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書
著者名等 那須英勝 /編, 本多彩 /編, 碧海寿広 /編  
出版 法藏館 2019.3
大きさ等 19cm 242p
分類 182.1
件名 仏教-日本 , ジェンダー-日本
著者紹介 【那須英勝】1961年生まれ。龍谷大学文学部教授。専攻は真宗学・宗教文化史。主な著書に『犀の角――世界に拓く真宗伝道』(共著、永田文昌堂、2005年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:越境する「仏教とジェンダー」研究 川橋範子著. 女性の出家と成仏について 岡田真水(真美子)著. 米国本土の女性仏教徒と越境 本多彩著. 越境する寺族女性たち 横井桃子著. ジェンダー不平等な現場からのレポート 飯島惠道著. ニッポンの田舎における英国人女性僧侶の冒険 吉村ヴィクトリア著. 真宗教団における「性」をめぐる諸問題 池田行信著. 仏教人類学とジェンダー マーク・ロウ著
要旨 日本仏教、その未来を考える。仏教界に今なお根強く残る性差別の実態に、国内外の研究者と現場の僧侶たちが鋭く迫る。多文化共生が求められる現代社会に、ジェンダーの視点から日本仏教の未来を問う革新的な1冊。
目次 越境する「仏教とジェンダー」研究;第1部 研究篇(女性の出家と成仏について;米国本土の女性仏教徒と越境―北米開教区の動向;越境する寺族女性たち―日本とハワイの調査から);第2部 実践篇(ジェンダー不平等な現場からのレポート―伝統的出家型尼僧の視座から;ニッポンの田舎における英国人女性僧侶の冒険;真宗教団における「性」をめぐる諸問題);特別収録(仏教人類学とジェンダー―女性僧侶の体験から)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8318-6016-3   4-8318-6016-6
書誌番号 1113683336

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2064686502 iLisvirtual